エアライン– category –
-
米LCCブリーズ、A220-300を20機追加発注 80機導入、10-12月期に初号機
エアバスは現地時間9月13日、米LCCのブリーズ・エアウェイズ(MXY/MX)からA220-300型機を20機追加受注したと発表した。ブリーズは同型機を60機発注済みで、同社の発注量は80機となる。初号機は今年10-1 […]...このサイトの記事を見る -
HAC機長、鹿児島で逮捕 女子高生にみだらな行為の疑い
鹿児島県青少年保護育成条例と児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで、北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)の機長、角田(つのだ)純貴容疑者(32、札幌市)が9月13日、鹿児島南警察署に逮捕された。鹿児島県警によると […]...このサイトの記事を... -
ANA、国内線カートに保冷剤導入 ドライアイス廃止、CO2・コスト削減
全日本空輸(ANA/NH)グループは9月14日、国内線の機内食や飲料の保冷に使用している使い切りのドライアイスについて、20日から繰り返し使用可能な保冷剤に変更すると発表した。機内搭載のカートで保冷剤を使用することで、 […]...このサイトの記... -
スターフライヤーの国際線、冬ダイヤも運休 台北2路線
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は9月14日、2路線ある国際線を冬ダイヤ最終日の2022年3月26日まで運休すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による需要減退のため。 同社の国際線は […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、羽田-札幌など4路線減便 10月運航率87%
エア・ドゥ(ADO/HD)は9月14日、羽田-札幌(新千歳)線を22日と24日に追加減便酢露と発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によるもの。また10月の減便も新たに発表し、羽田-札幌線など4路 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、羽田-那覇も減便 26日から6便
ソラシドエア(SNJ/6J)は9月14日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大による需要減少により羽田-那覇線を新たに減便すると発表した。26日から29日にかけて、6便が対象となる。9月全体では前回発 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田-シアトル12月再開へ NYは1日1往復に増便、アジア-北米乗り継ぎ拡大
全日本空輸(ANA/NH)は9月14日、国際線運航計画の一部変更を発表した。冬ダイヤ期初の10月31日から年末年始休暇明けの2022年1月11月までが対象で、羽田-シアトル線を12月に再開する。このほか北米路線やアジア […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350の10号機やANA A321neo新規登録 国交省の航空機登録21年8月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2021年8月の航空機登録は、予約登録受付が4機、新規登録が12機、移転登録が36機、変更登録が5機、抹消登録が6機で、予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、全日本空輸(A […]...このサイトの記事を見る -
ANA、ヤフオクで機体部品販売 実使用品など一点もの競売、第1弾は777シート模型
全日本空輸(ANA/NH)を中核としたANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日空商事は9月14日、機体部品やグッズなどを販売する「SorANAka(ソラナカ)」を、ヤフーが運営するオークションサイト「ヤ […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、10月は10路線258便減便 運航率88.5%
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は9月13日、10月の国内線を10路線258便減便すると発表した。緊急事態宣言の延長に伴う需要動向によるもので、期間は1日から20日まで。10月の運航率は88.5%になる。 対 […]...このサイトの記事を見る -
JAL・カンタスの共同事業、不認可が正式決定 豪委員会「競争力低下」
豪州競争・消費者委員会(ACCC)は現地時間9月13日、カンタス航空(QFA/QF)と日本航空(JAL/JL、9201)が申請した共同事業(JV)を不認可とする決定を下したと発表した。JV開始により、日豪間路線の競争力 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、国内線48時間セール 全34路線、福岡-石垣も
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は9月14日午後9時59分まで、国内全34路線を対象とした48時間限定のセールを開催している。9月24日から12月23日までの搭乗分が対象で、片道1990円から用意する。 10月 […]...このサイトの記事を見る -
経産省、空飛ぶクルマ実用化へ新規予算38億円
経済産業省は、2022年度予算の概算要求でドローン(無人航空機)や空飛ぶクルマといった「次世代モビリティ」の社会実装に向けた実現プロジェクトに38億円を新たに要求した。事業期間は2022年度から2026年度までの5年間 […]...このサイトの記事を見る -
JALのA350、11号機が羽田到着 発注分6割を受領、初便は16日
日本航空(JAL/JL、9201)のエアバスA350-900型機の11号機(登録記号JA11XJ)が9月12日午前、羽田空港の格納庫前に到着した。初便は16日の羽田発那覇行きJL903便となる見通し。JALが今年度にA […]...このサイトの記事を見る -
猛烈な台風14号、12日は石垣・宮古全便欠航
気象庁によると、猛烈な台風14号は9月12日午前6時に沖縄県石垣島の南西約270キロに達する見込み。航空各社は、12日の石垣、宮古、下地島、与那国を発着する全便の欠航を決定した。各社合わせて3500人以上に影響が及ぶ見 […]...このサイトの記事を見る -
HACのサーブ初号機、最後の丘珠離陸 23年の歴史に幕、売却整備で鹿児島へ
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)が1998年の就航以来23年にわたり運航してきたサーブ340B型機の初号機(登録記号JA01HC)が9月11日、拠点の札幌・丘珠空港から売却整備を行う鹿児島空港へ向かった。定期 […]...このサイトの記事を見る -
スカンジナビア航空、A350受領延期 残り2機は24年度
スカンジナビア航空(SAS/SK)は、2022年と2023年に受領予定だった2機のエアバスA350-900型機の受領を延期した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響による需要減退のためで、2024年度(2 […]...このサイトの記事を見る -
JATA東北支部、東日本大震災・熊本地震復興チャーター 10月に4日間
日本旅行業協会(JATA)東北支部は、全日本空輸(ANA/NH)と仙台国際空港会社、九州産交ツーリズム、熊本国際空港、三井不動産(8801)とともに宮城県と熊本県を結ぶ「東日本大震災10年・熊本地震5年 絆チャーター」 […]...このサイトの記事を見る -
FDAの静岡-熊本線、JALとコードシェア
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)と日本航空(JAL/JL、9201)は9月10日、FDAが運航する静岡-熊本線を23日からJALとコードシェア(共同運航)すると発表した。FDAの便名にJAL便名を付与する。 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、9月後半追加減便 運航率78.8%
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は9月10日、国内線16路線で172便を追加減便すると発表した。緊急事態宣言の延長に伴う需要動向によるもので、期間は17日から30日まで。9月の運航率は78.8%となる。 対象 […]...このサイトの記事を見る