エアライン– category –
-
JAL、SDGs債で低燃費機材導入 A350・787でCO2排出量削減
日本航空(JAL/JL、9201)は2月2日、SDGs債の一つである社債「トランジションボンド」を発行すると発表した。JALがSDGs債を発行するのは初めてで、脱炭素社会への移行を使途とするトランジションボンドを航空業 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、21年4-12月期赤字もキャッシュバーン解消 10-12月期は7四半期ぶり黒字
日本航空(JAL/JL、9201)が2月2日に発表した2021年4-12月期(22年3月期第3四半期累計)連結決算(IFRS)は、本業のもうけを示すEBIT(利払い・税引き前損益)が1833億2800万円の赤字(前年同 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、19路線166便追加減便 2月運航率72.8%に
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は2月2日、国内線を追加減便すると発表した。9日から28日まで19路線166便が対象で、新たに関西-宮崎線でも減便が発生する。2月の運航率は72.8%になる。 対象路線は関空発着 […]...このサイトの記事を見る -
FDA、2月運航率77.2%に 14路線124便追加減便
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は、2月7日から22日に14路線124便を追加減便する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴う需要減少によるもので、2月の月間運航率は77.2%となる。 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、中部-福岡も減便 2月運航率69.6%に
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は2月2日、羽田-北九州線など月内の3路線を追加減便すると発表した。追加により、全便運航を予定していた中部-福岡線も減便対象となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19) […]...このサイトの記事を見る -
ピーチのA321LR、3機に導入半減 ANAHD発注変更で
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)の新機材エアバスA321LRは、親会社のANAホールディングス(ANAHD、9202)が2月1日に発注済みの機材を見直したことで、導入機数が従来の6機から半減し、3機になることがA […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、羽田-宮崎など3路線も減便 2月運航率86%に、8路線148便追加
ソラシドエア(SNJ/6J)は2月2日、月内の追加減便を発表した。1日から28日まで8路線148便を追加し、新たに羽田-宮崎など羽田発着の3路線が対象となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴う […]...このサイトの記事を見る -
JALとKDDIら、ドローンで隅田川横断し医薬品運ぶ実証実験 2/8から
日本航空(JAL/JL、9201)とKDDI(9433)、ウェザーニューズ(4825)、テラドローン(渋谷区)、JR東日本(9020)の5社は、都内で初めて隅田川に架かる永代橋など複数の大きな橋をドローンで横断する医薬 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、整備訓練機の撮影ツアー 737-500退役機、3月に羽田格納庫
全日本空輸(ANA/NH)は2月2日、整備訓練用の退役機(ボーイング737-500型機、旧登録記号JA301K)を活用したツアーを始めると発表した。羽田空港の格納庫で3月5日と6日の2日間、撮影や航空教室など各日で内容 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、12月旅客0.6%増17万人 利用率57.0%
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)による、2021年12月の輸送実績速報値によると、JTAの旅 […]...このサイトの記事を見る -
ANAHD、A321LRをA321neoに発注変更 ピーチ向け
ANAホールディングス(ANAHD、9202)は2月1日、発注済みの機材を見直し、エアバスA321LRをA321neoに変更したと発表した。傘下のLCCのピーチ・アビエーション(APJ/MM)向けに発注した機材を、事業 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、賃金回復は通期黒字化が前提
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)の福澤一郎専務は2月1日、現在減額している社員の賃金水準の回復時期について、通期の黒字が見込めることが条件との考えを示した。 ANA […]...このサイトの記事を見る -
ANA、21年4-12月期営業赤字1158億円 10-12月期は8四半期ぶり黒字
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)が2月1日に発表した2021年4-12月期(22年3月期第3四半期)連結決算(日本基準)は、本業のもうけを示す営業損益が1158億17 […]...このサイトの記事を見る -
JAL国内線、73路線1412便追加減便 2月運航率68%に
日本航空(JAL/JL、9201)は2月1日、月内の国内線を減便すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によるもので、8日から28日まで73路線1412便が対象となる。2月の月間運航率は68% […]...このサイトの記事を見る -
カタール航空、737MAXを最大50機導入へ A321neo全機キャンセルで
ボーイングは現地時間1月31日(日本時間2月1日)、カタール航空(QTR/QR)と737 MAXを最大50機導入する覚書(MoU)を締結したと発表した。カタール航空は発注済みのエアバスA321neoを50機すべてキャン […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、777X貨物機ローンチ カタール航空最大50機、27年納入へ
ボーイングは現地時間1月31日(日本時間2月1日)、次世代大型機777Xをベースとした貨物機「777-8 Freighter(フレイター)」をローンチしたと発表した。ローンチカスタマーはカタール航空(QTR/QR)で、 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国際線旅客10万人超え1年9カ月ぶり 国内線58.3%増、12月実績
日本航空(JAL/JL、9201)が1月31日に発表した2021年12月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比88.3%増の10万7402人で、新型コロナウイルスが流行し出した2020年3月以来1年9カ月ぶりに1 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、成田で国際線乗継サービス 2/1から入国不要
日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する中長距離LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は、成田空港で同社の国際線を同日乗り継ぎする際、2月1日からは日本へ入国せずに乗り継げるようにする。アジアから […]...このサイトの記事を見る -
JALUXのTOB、2/1開始 JAL子会社化でEコマース強化
日本航空(JAL/JL、9201)と双日(2768)は1月31日、両社が出資するJALUX(ジャルックス、2729)の株式のTOB(公開買い付け)を2月1日に始めると発表した。買付期間は3月16日までの30営業日。共同 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、2月運航率63.7%に 21路線867便減便、15日から
スカイマーク(SKY/BC)は1月31日、2月後半に21路線を減便すると発表した。後半にあたる15日から28日までの期間中に867便を減便する。また11日から13日に16路線54便を追加減便し、2月の月間運航率は63. […]...このサイトの記事を見る