エアライン– category –
-
エアカラン、シンガポールで乗員訓練 エアバス施設、A320とA330
エアバスは、シンガポールにある運航乗務員の訓練施設「エアバス・アジア・トレーニング・センター(AATC)」について、エア・カレドニア・インターナショナル(エアカラン、ACI/SB)と利用契約を締結した。エアカランのパイ […]...このサイトの記... -
JAL、8月も国内線増便 羽田-那覇・札幌など10路線
日本航空(JAL/JL、9201)グループは、8月の国内線を増便する。那覇や札幌(新千歳)線など羽田発着の10路線が対象で、1日から31日まで設定する。日程は路線により異なる。 増便するのは那覇と札幌のほか、石垣と宮 […]...このサイトの記事を見る -
中国航空4社、A320系292機発注 中国国際航空など
エアバスは、中国の航空4社とA320ファミリーの受注契約を締結したと現地時間7月1日に発表した。4社で合計292機を発注する。 発注したのは中国国際航空(エアチャイナ、CCA/CA)と中国東方航空(CES/MU)、中 […]...このサイトの記事を見る -
ANA A380再開初便CAに聞く、2年3カ月ぶりホノルル定期便
全日本空輸(ANA/NH)がエアバスA380型機による成田-ホノルル線の定期便を7月1日に再開した。1日は青い初号機(登録記号JA381A)、2日は緑の2号機(JA382A)が投入され、3日に2号機がホノルル発NH18 […]...このサイトの記事を見る -
RAC、CAと企画職募集 23年度入社
琉球エアーコミューター(RAC)は、2023年度入社の客室乗務員と地上職(業務企画系)の募集を始めた。採用予定数はいずれも若干名で、締切は7月21日。 客室乗務員は、短大、2年制専門学校を卒業程度で、2023年4月1 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、成田-ハノイ就航20周年 扇子や8代目制服展示
日本航空(JAL/JL、9201)の成田-ハノイ線が7月1日で就航20周年を迎え、初便の乗客に手渡された記念品や当時の制服などが成田空港に展示された。 JALは1994年11月16日に、初のベトナム路線となる関西-ホ […]...このサイトの記事を見る -
スプリング・ジャパン、JALグループ入り1周年 地上係員は自社ポロシャツ着用
日本航空(JAL/JL、9201)が出資するLCCのスプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)は、JALグループ入りから1周年を迎えたことから、7月1日の成田発札幌(新千歳)行きIJ833便(ボーイング737 […]...このサイトの記事を見る -
ハワイ州イゲ知事「スタートだと信じている」A380再開で観光回復期待
ハワイ州のデービッド・ユタカ・イゲ知事は現地時間7月1日(日本時間2日)、日本からの観光需要回復に期待感を示した。全日本空輸(ANA/NH)が総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング […]...このサイトの記事を見る -
ANAのA380、ホノルルからも再開初便出発
全日本空輸(ANA/NH)のエアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」によるホノルル発成田行き再開初便が現地時間7月1日(日本時間2日)、ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧称ホノルル国際空港)を […]...このサイトの記事を見る -
ANA、A380定期便復活 青い空飛ぶウミガメ、ホノルルへ
全日本空輸(ANA/NH)は7月1日、成田-ホノルル線を週2往復で再開し、総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」を再投入した。A380の本格的な定期便投入は2年3カ月ぶり […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、札幌-福岡就航 初の九州定期便、デッキにファン詰めかける
エア・ドゥ(ADO/HD)は7月1日、札幌(新千歳)-福岡線を開設した。同社初の九州定期便で、10月2日まで1日1往復運航する。 運航スケジュールは、福岡行きHD114便が札幌を午前9時35分に出発し、正午に着く。札 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、A321LR就航 初便は福岡行き
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は7月1日、航続距離を延長し座席数も増えた新型機エアバスA321LRを就航させた。定期便初便は成田発福岡行きGK503便(A321LR、登録記号JA26LR)で、荷物の搭載に時間 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、A321LRで成田周遊フライト 初の商業運航
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は6月30日、新型機エアバスA321LRの初フライトとなる成田発着周遊チャーターフライトを実施した。定期便就航前日のイベントで、機側で機体を撮影できるオプションプランも用意された […]...このサイトの記事を見る -
JAL、5月の国際線20万人超え 2年2カ月ぶり、利用率66.4%
日本航空(JAL/JL、9201)の2022年5月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比4.74倍の23万3667人で、2020年3月以来2年2カ月ぶりに20万人を突破した。座席供給量を示すASK(有効座席キロ) […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ラウンジのビーフカレー毎日販売 7-8月の2カ月間
日本航空(JAL/JL、9201)の通販サイト「JALショッピング」を運営するJALUX(ジャルックス)は、羽田と成田両空港の国際線ラウンジで提供している「JAL特製オリジナルビーフカレー」を7月1日から8月31日まで […]...このサイトの記事を見る -
ANA、成田-北京7/11再開 現地発のみ週1便
全日本空輸(ANA/NH)は6月30日、成田-北京線を7月11日に再開すると発表した。現地発のみ週1便運航する。 月曜に現地発のみ旅客便として運航する。ANAのウェブサイトによると、運航スケジュールは成田行きNH95 […]...このサイトの記事を見る -
ニュージーランド航空、眠り重視の新ビジネスクラス 世界初、エコノミーに3段ベッド
ニュージーランド航空(ANZ/NZ)は現地時間6月29日、眠りを重視した新ビジネスクラス「ビジネス・プレミア・ラックス」を2024年に導入すると発表した。エコノミークラスには3段ベッド「スカイネスト」を世界で初めて備え […]...このサイトの記事を... -
ANA宮川常務に聞く旅客需要とSAF 特集・IATA第78回AGM 日系航空会社インタビュー(後編)
前編からの続き。6月にカタールのドーハで開かれたIATA(国際航空運送協会)の第78回AGM(年次総会)では、日本がこれまで採ってきたコロナ対策の入国制限について、いっそうの緩和を求める声明をIATAが発表。ウィリー・ […]...このサイトの記事を... -
ANA、ウミガメ描いたワイキキ電気バス7/1運行再開 マイル会員向け
全日本空輸(ANA/NH)は、ハワイ・オアフ島のワイキキとアラモアナを結ぶ電気バス「ANAエクスプレスバス」の運行を現地時間7月1日から再開する。総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、成田空港に国際線新ラウンジ7月開業 隈研吾氏監修、コロナで2年3カ月延期
全日本空輸(ANA/NH)は6月29日、成田空港第1ターミナルの第2サテライトにオープンする「ANAラウンジ(ANA LOUNGE)」を報道関係者に公開した。7月1日に開業する。当初は2020年3月29日にオープンを予 […]...このサイトの記事を見る