エアライン– category –
-
タイ国際航空、福岡・札幌再開 中部増便=冬ダイヤ計画
タイ国際航空(THA/TG)は9月6日、冬ダイヤ(10月30日から23年3月25日)の日本路線の運航計画を発表した。運休中のバンコク-福岡・札幌(新千歳)線の2路線を再開し、中部線を増便する。いずれも1日1往復(週7往 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、ホノルル10月増便 羽田は1日1往復、成田A380で週3往復
全日本空輸(ANA/NH)は9月6日、羽田-ホノルル線を冬ダイヤ期初の10月30日から増便すると発表した。現在の週5往復から1日1往復(週7往復)に増便する。また成田-ホノルル線も週3往復に増便し、増便分にも総2階建て […]...このサイトの記事を見る -
エバー航空、日本3路線10月増便 成田・関空1日1往復、福岡は週4往復に
エバー航空(EVA/BR)は10月から、台北(桃園)発着の日本3路線を増便する。成田と関西、福岡の3路線が対象で、増便後は成田と関空が1日1往復(週7往復)、福岡は週4往復となる。 成田線は現在週4往復で、火曜と水曜 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、屋形船で進入灯くぐって羽田空港一周 767機長発案「屋形船de航空教室」
羽田空港沖の進入灯をくぐり屋形船で一周する航空教室を、日本航空(JAL/JL、9201)の機長が発案。「屋形船de航空教室」と名付け、グループの旅行会社ジャルパックが日帰りツアーとして開催した。初回となった9月3日昼の […]...このサイトの記事を... -
JAC、エコのATR機デザインしたステンレスボトル 機内で販売
鹿児島空港を拠点とする日本エアコミューター(JAC/JC)は、仏ATR製ATR42-600型機の9号機(登録記号JA11JC)をデザインに取り入れた「ecoPROPステンレスボトル」の機内販売を始めた。マイボトルとして […]...このサイトの記事を見る -
ANA、国際線機内食でケールフォカッチャ 調理かす堆肥に
全日本空輸(ANA/NH)は、日本発の国際線ファーストクラスとビジネスクラスで、環境に配慮した機内食を9月から提供を始めた。 新しいメニューは、ソフトケールを使った「ケールフォカッチャ」と、国産の孟宗竹(モウソウチク […]...このサイトの... -
6月の航空需要、中国ロックダウン解除で回復傾向に 国際・国内利用率82.4%=IATA旅客実績
IATA(国際航空運送協会)の2022年6月世界旅客輸送実績によると、国際線と国内線の合計は、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は前年同月比48.5%増(19年同月比27.5%減)、有償旅客の輸送距離を示すRPK( […]...このサイトの記事を見る -
ANA、鬼滅の刃3号機は書き下ろしデザイン 初の777、初便は福岡行き
全日本空輸(ANA/NH)は9月5日、テレビアニメ「鬼滅の刃」特別デザイン機の3号機「鬼滅の刃じぇっと -参-」のデザインを発表した。ボーイング777-200ER型機(登録記号JA745A予定)を初めて使用し、10月3 […]...このサイトの記事を見る -
台風11号、5日は鹿児島離島中心に欠航48便 4日は1.1万人影響
大型で非常に強い台風11号の影響で、9月4日は航空各社の沖縄や奄美方面の発着便を中心に280便以上が欠航し、1万1700人以上に影響が出た。5日は鹿児島発着の離島路線を中心に48便の欠航が決定しており、約1120人に影 […]...このサイトの記事を見る -
台風11号、4日は影響1万人超え 欠航270便超
非常に強い台風11号の影響で、9月4日は航空各社の沖縄や奄美方面の発着便を中心に欠航などの影響が出ている。日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)など航空各社で合わせて270便以上が欠航し、1万人 […]...このサイトの記事を見る -
台風11号、沖縄中心に欠航210便超 9350人以上影響
非常に強い台風11号は、9月2日午後9時の時点で沖縄県石垣島の南約250キロにあり、ゆっくりした速さで北北西へ進んでいる。航空各社では、沖縄や奄美方面の発着便を中心に欠航などの影響が出ている。3日は日本航空(JAL/J […]...このサイトの記事を... -
ジェットスター、成田-下地島を冬季運休 夏は復便
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は9月2日、成田-下地島線を冬ダイヤ期間(10月30日から23年3月25日)に運休すると発表した。季節変動による需要低下によるもので、高需要期となる2023年夏ダイヤには復便を予 […]...このサイトの記事を見る -
ジャパネット髙田社長「良さが伝わっていない」特集・スターフライヤー大株主が取り組む認知度向上
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)とジャパネットホールディングス(長崎・佐世保市)は9月1日、8月26日に締結した資本業務提携の説明会をスターフライヤーの本社がある北九州空港で開いた。年内に機内誌を共同制作した […]...このサイトの記事を見る -
大韓・アシアナ航空統合、豪委員会が承認
豪州競争・消費者委員会(ACCC)は現地時間9月1日、大韓航空(KAL/KE)が進めているアシアナ航空(AAR/OZ)の買収について、承認すると発表した。両社の統合は韓国のほか6カ国・地域の当局らが承認しており、今後は […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザ、労組ストで800便欠航 今回も13万人影響、貨物便にも
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)は現地時間9月2日、拠点とするフランクフルトとミュンヘン発着の便を欠航する。パイロット労働組合の賃上げ要求に伴うストライキによるもので、2空港で800便が欠航し、7月の前回同様、 […]...このサイトの記事を... -
エミレーツ航空、A380と777にプレエコ 11月から大規模改修、120機
エミレーツ航空(UAE/EK)は保有するエアバスA380型機とボーイング777型機について、機内の大規模改修を11月から本格的に開始する。2機種120機が対象で、プレミアムエコノミーを新たに導入する。このほかファースト […]...このサイトの記事を見る -
JTA、7月旅客2倍超19万人 利用率56.0%
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)による、2022年7月の輸送実績速報値によると、JTAの旅客 […]...このサイトの記事を見る -
エールフランス・KLM日本支社長にボリス・ダルソー氏 22年9月1日付
エールフランス航空(AFR/AF)とKLMオランダ航空(KLM/KL)の日本・韓国・ニューカレドニア支社長にボリス・ダルソー(Boris DARCEAUX)氏が9月1日付で就任した。日本のほか、韓国と仏領ニューカレドニ […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、国際線はチャーターで再開へ 町田社長「台湾・香港すぐやりたい」
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の町田修社長は9月1日、コロナの影響で全便運休中の国際線を当初はチャーター便で再開する方針を示した。コロナ前は北九州と中部(セントレア)の2空港から台北(桃園)へ乗り入れていた […]...このサイトの記事... -
ピーチ、ふるさと納税で京丹後「長寿おすそ分け」動画でレシピ紹介、旅行クーポンも
京都・京丹後市とピーチ・アビエーション(APJ/MM)、WILLER(大阪市)の3者は9月1日、ふるさと納税の返礼品2種類の出品を開始した。京丹後の長寿の秘訣を紹介した「おばあちゃんのレシピ動画」と名産品をセットにした […]...このサイトの記事を見る