エアライン– category –
-
ピーチ、中部から初の国際線 台北3/27就航、関空-高雄はA321LRで再開
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は2月1日、中部-台北(桃園)線を3月27日に開設すると発表した。1日1往復運航する。台北線はピーチ初の中部国際線となる。また関西-高雄線を8月1日に再開し、シートピッチが既存機よ […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ラウンジカレーに個包装版 湯煎は22分短縮
日本航空(JAL/JL、9201)傘下のJALUX(ジャルックス)は2月1日、羽田と成田両空港の国際線ラウンジで提供している「JAL特製オリジナルビーフカレー」を1食分ずつ個包装した商品の販売を始めた。5食分と11食分 […]...このサイトの記事を見る -
【現地取材】最後のジャンボ納入 56年の歴史に幕 最終号機は747-8F貨物機
ボーイングは現地時間1月31日午後(日本時間2月1日午前)、「ジャンボ」の愛称で親しまれた747の最終号機(747-8F、登録記号N863GT)を、米ワシントン州シアトル近郊のエバレット工場でアトラスエアー(GTI/5 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国際線旅客40万人超え 2年10カ月ぶり=12月実績
日本航空(JAL/JL、9201)の2022年12月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比4.22倍の45万4040人で、2020年2月以来2年10カ月ぶりに40万人を突破した。座席供給量を示すASK(有効座席キ […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、衛星通信Starlinkの技術実証 スペースXと機内ネット高速化へ
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は1月31日、米スペースXと同社が提供する衛星通信サービス「Starlink(スターリンク)」導入に向けた技術検証を進めると発表した。航空会社ではアジア初の試みで、機内インターネ […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田国際線をコロナ前1.5倍に ニューヨーク増便、1日2往復に=23年度計画
日本航空(JAL/JL、9201)は1月31日、2023年度夏ダイヤ(3月26日から10月28日)の国際線運航計画を発表した。羽田-ニューヨーク線を増便し1日2往復運航するほか、羽田発着のシンガポール・マニラの2路線も […]...このサイトの記事を見る -
JAL、A350-1000冬ダイヤ就航へ 羽田-ニューヨーク、国際線旗艦機20年ぶり刷新
日本航空(JAL/JL、9201)は1月31日、エアバスの大型機A350-1000型機を10月29日開始の冬ダイヤから国際線に投入すると正式発表した(関連記事)。羽田-ニューヨーク線が最初の投入路線となる。A350-1 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、機内食で国産米粉100%のあんかけそば ロンドン発上級クラス、農水省らと連携
日本航空(JAL/JL、9201)は1月31日、ロンドン発羽田行きの上級クラスで国産の米粉麺を使った機内食「海鮮あんかけ米粉そば」を提供すると発表した。米粉製品の輸出拡大に向けた取り組みの一環で、農林水産省と一般社団法 […]...このサイトの記事... -
ANA、羽田-ニューヨーク増便 1日2往復に=23年度計画
全日本空輸(ANA/NH)は1月31日、一部国際線の2023年度運航計画を発表した。羽田-ニューヨーク線を段階的に増便し、9月からは1日2往復運航する。また、成田-ホノルル線で運航中の超大型機エアバスA380型機「FL […]...このサイトの記事を見る -
ANA、A380毎日運航 3年ぶり成田-ホノルル
全日本空輸(ANA/NH)は1月31日、エアバスA380型機を4月20日から毎日(週7往復)運航すると発表した。2020年3月以来約3年ぶりのデイリー運航となる。 成田-ホノルル線は、運航中のNH184/183便を3 […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザのA380、マニラに到着 復帰1号「デュッセルドルフ」重整備へ
整備会社のルフトハンザ・テクニークは現地時間1月30日、ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)のエアバスA380型機のうち、運航再開第1号となる機体「Dusseldorf(デュッセルドルフ)」(登録記号D-AIMK) […]...このサイトの記事を見る -
スイス、A340にプレエコ 4月までに全4機
スイス インターナショナルエアラインズ(SWR/LX)は、エアバスA340-300型機にプレミアムエコノミークラスを新設し、現地時間1月24日に運航を開始した。4月までに保有する全4機に導入する。 プレエコ導入初号機 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田保安検査場の大型案内板2/9で撤去 アプリに集約
全日本空輸(ANA/NH)は、羽田空港第2ターミナルに4カ所ある保安検査場上部に設置している大型デジタルサイネージ(電子看板)を2月9日に撤去する。出発便などを表示しているもので、今後は同社のモバイルアプリ「ANAアプ […]...このサイトの記事... -
フィリピンエアアジア、成田-マニラ2/1就航 A320で毎日運航
フィリピンエアアジア(APG/Z2)は、マニラ-成田線を現地時間2月1日に開設する。成田発初便も同日で、週7往復(1日1往復)のデイリー運航となる。 運航スケジュールは、成田行きZ2 190便がマニラを午前4時15分 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、12月利用率69.5% 羽田-福岡80.7%
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の2022年12月利用実績は、国内線の旅客数が前年同月比47.0%増の11万7100人、提供座席数は49.0%増の16万9036席、ロードファクター(座席利用率、L/F)は2. […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザのA380、マニラで復帰整備へ 今夏に運航再開
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)は現地時間1月29日、運航再開第1号となる総2階建ての超大型機エアバスA380型機(登録記号D-AIMK)を、フランクフルトから整備作業を実施するフィリピンのマニラへLH9922 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、国内線運賃と座席指定値上げ 最安運賃は据え置き
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、国内線の運賃と座席指定料金を2月1日に改定する。運賃はもっとも安価な運賃種別「シンプル」は据え置き、オプション料金を含む「バリュー」と「プライム」は1区間あたり200円から37 […]...このサイトの記事を... -
22年定時性、世界一はガルーダ 上位20社にANAとJALもランクイン=英OAG
世界の航空関連情報を提供する英国のOAGは、2022年の定時運航率が最も高い航空会社に、ガルーダ・インドネシア航空(GIA/GA)を選出した。上位20社のうち日本の航空会社は2社で、全日本空輸(ANA/NH)が6位、日 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「もっとヒコーキに強くなる!」月刊エアライン 23年3月号
月刊エアライン(イカロス出版)2023年3月号が1月30日発売。1540円(税込)。 「特集は「もっとヒコーキに強くなる!」。揚力の源としての翼、飛翔させるエンジン、操縦するコクピット、安全性を追求した客席など、旅客 […]...このサイトの記事... -
[雑誌]「Have a Nice Flight JAL」月刊エアステージ 23年3月号
月刊エアステージ(イカロス出版)2023年3月号が1月27日発売。1540円(税込)。 「3月号はJALグループ志望者&JALファン必見! 年に一度のJAL大特集号「Have a Nice Flight♡JAL」。 […]...このサイトの記事を見る