エアライン– category –
-
ANA、PWエンジン問題で2412便欠航へ A320neoとA321neo全33機が点検対象
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は10月31日、国内線と国際線で運航するエアバスA320neoファミリーが搭載する米プラット&ホイットニー(PW)製エンジン「PW11 […]...このサイトの記事を見る -
札幌丘珠空港、根室中標津と秋田の名産品コーナー のむヨーグルトやきりたんぽ
札幌・丘珠空港のターミナルを運営する札幌丘珠空港ビルは、根室・中標津と秋田の食の特産品販売コーナーを11月1日から設ける。売り切れ次第終了。 拠点とする日本航空(JAL/JL、9201)グループの北海道エアシステム( […]...このサイトの記事を... -
大韓航空、A321neoを20機追加発注
大韓航空(KAL/KE)は現地時間10月30日、エアバスA321neoを20機追加発注したと発表した。同社はA321neoを30機発注済みで、追加発注分と合わせ50機導入することになる。 A321neoの座席数は2ク […]...このサイトの記事を見る -
ANA、ビジネスクラスでオリジナルショコラ 日本発便で
全日本空輸(ANA/NH)は、国際線の日本発ビジネスクラスでプティフール(一口菓子)としてANAオリジナルショコラを9月から提供している。 オリジナルショコラは、ANAの機内食を手掛けるANAケータリングサービス(A […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、台北-北九州チャーター 24年2月に現地発
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は、台北(桃園)-北九州間のチャーターを2024年2月に4往復計画している。台湾の旧正月時期に合わせたもので、販売は台湾側のみ。 運航日は、台北発が2月9日と10日、13日、 […]...このサイトの記事を見る -
JALの23年度上期、国際線利用率79.3% 国内線75.4%
日本航空(JAL/JL、9201)の2023年度上期(4月1日から9月30日まで)利用実績によると、国際線旅客数は前年同期比89.1%増の329万4389人、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は44.7%増の237 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、CA志望者向けオープンカンパニー 11月から開催
日本航空(JAL/JL、9201)は10月30日、客室乗務員志望者を主な対象とした「客室乗務職オープンカンパニー」を開催すると発表した。11月下旬にオンライン開催後、2024年2月には参加者を対象に対面形式のイベントも […]...このサイトの記事を見る -
JAL、A350-1000の機内画像公開 360度パノラマで座席・設備
日本航空(JAL/JL、9201)は10月30日、年内に就航を予定している長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の機内を特設ページで公開した。4クラスある座席のほか、ギャレー(厨房設備)やラバトリー(化粧室)の […]...このサイトの記事を見る -
JALの777、2機種が羽田に並ぶ 777-300ER国内線投入、200ERは11/12最終運航
日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777型機2機種が10月30日、羽田空港国内線のスポット(駐機場)に並んだ。長距離国際線機材の777-300ERを同日から国内線への投入を始めたことによるもので、最後の1機 […]...このサイトの記事を見る -
路線増える札幌丘珠空港、HAC武村社長「保安検査2レーン化要望」2030年に滑走路1800m化へ
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)の武村栄治社長は10月29日、拠点とする札幌の丘珠空港について、保安検査場のレーン増設などをターミナルを管理する札幌市に対して2024年度に要望していく意向を示した。29日から […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、カウンター設置も就航未定 冬ダイヤ初日の丘珠空港
冬ダイヤ初日の10月29日、札幌の丘珠空港を訪れると新潟空港を拠点に就航を目指すトキエア(TOK/BV)のカウンターが目に付いた。すでに今夏には設置されていたものだが、現在は就航未定の状態が続いている。 トキエアのカ […]...このサイトの記... -
ハワイアン航空、羽田-コナ3年7カ月ぶり再開 羽田初便ほぼ満席、記念品で祝う
ハワイアン航空(HAL/HA)は冬ダイヤ初日の10月29日深夜に、コナ-羽田線のうち羽田発便を再開する。同路線は新型コロナウイルスの影響により2020年3月から運休しており、3年7カ月ぶりの再開となる。羽田空港の出発カ […]...このサイトの記事を見る -
HAC、札幌丘珠-根室中標津・秋田2路線開設 JALグループ12年ぶり国内新規就航
日本航空(JAL/JL、9201)グループで、札幌の丘珠空港を拠点とする北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は冬ダイヤ初日の10月29日、札幌(丘珠)-根室中標津線と秋田線の2路線を開設した。根室中標津空港はJA […]...このサイトの記事を見る -
ANA、成田-パース再開 週3往復、3年7カ月ぶり
全日本空輸(ANA/NH)は冬ダイヤ初日の10月29日、成田-パース線を再開した。週3往復運航する。同路線は新型コロナの影響により2020年3月に運休しており、3年7カ月ぶりの運航となった。 運航日は水曜と金曜、日曜 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田-青島就航 1日1往復、3年7カ月遅れ
全日本空輸(ANA/NH)は冬ダイヤ初日の10月29日、羽田-青島線を開設した。1日1往復運航する。当初は2020年3月から夏ダイヤでの就航を予定していたが、新型コロナの影響により開設を延期。計画から3年7カ月遅れでの […]...このサイトの記事を見る -
HAC、丘珠空港で初の4機勢ぞろい 就航したての4号機も
日本航空(JAL/JL、9201)グループで丘珠空港を拠点とする北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は10月29日、今月就航した仏ATR製ATR42-600型機の4号機(登録記号JA14HC)など全4機を丘珠空港 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「エアライナー・キャビンの最新形を見た!」月刊エアライン 23年12月号
月刊エアライン(イカロス出版)2023年12月号が10月30日発売。税込1595円。 「エアライナー・キャビンの最新形を見た!」、そして「いま航空貨物の最前線をゆく!」の豪華特集2本立て。ニューヨーク線でのデビューが […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「はじめまして就活講座」月刊エアステージ 23年12月号
月刊エアステージ(イカロス出版)2023年12月号が10月27日発売。税込1375円(電子書籍版も同額)。 「特集は「はじめまして就活講座」。身だしなみで印象アップ編と合格者がやってよかった就活コンテンツ編の2本立て […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、耐空検査飛行10/30に延期 新潟悪天候で
新潟空港を拠点に就航を目指すトキエア(TOK/BV)は、きょう10月28日に予定していた社内耐空検査飛行を30日に延期した。雷雲など新潟空港周辺の天候不良のためだという。 30日のフライトは2号機(ATR72-600 […]...このサイトの記事を見る -
JALの777-200ER、セントレア最後の離陸 羽田-中部終了
日本航空(JAL/JL、9201)で最後の1機となったボーイング777-200ER型機(登録記号JA703J)が10月28日、羽田-中部線の運航を終えた。国際線から国内線に転用した機材で、11月に定期便運航を終え、12 […]...このサイトの記事を見る