エアライン– category –
-
JALの777-200ERと-300ER、羽田2機種並びも最後 駐機場に鶴丸鏡映し
日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777-200ER型機が定期便最終日を迎えた11月12日、羽田空港に2機種の777が並んだ。長距離国際線機材の777-300ERが10月30日から国内線投入が始まり、初日と […]...このサイトの記事を見る -
JALの777-200ER、定期便最終日始まる フルフラット・クラスJで人気
日本航空(JAL/JL、9201)が運航するボーイング777-200ER型機のうち、最後の1機となった3号機(登録記号JA703J)が11月12日、定期便の最終日を迎えた。この日最初の羽田発札幌(新千歳)行きJL505 […]...このサイトの記事を見る -
伊ITAエアウェイズ、A321neo初受領 全機エアバス機
エアバスは現地時間11月10日、イタリア国営のITAエアウェイズ(ITY/AZ)にA321neoを独ハンブルクで初納入したと発表した。ITAは経営破綻したアリタリア-イタリア航空に代わる航空会社で、全機をエアバス機に統 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、23年度上期利用率86.5% 旅客数は11.6%増208万人
スカイマーク(SKY/BC、9204)の2023年度上期(4-9月期)利用実績は、座席利用率(ロードファクター)が86.5%で前年同期を9.7ポイント上回った。 旅客数は前年同期比11.6%増の208万2633人で、 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、9月利用率88.0% 羽田発着は91.6%
スカイマーク(SKY/BC、9204)の2023年9月利用実績は、座席利用率(ロードファクター)が88.0%で前年同月を10.9ポイント上回った。 旅客数は前年同月と比べて18.7%増の69万8555人で、提供座席数 […]...このサイトの記事を見る -
JAC、奄美格納庫で元ちとせさんライブ 12/10に創立40周年記念フェスティバル
日本航空(JAL/JL、9201)グループの日本エアコミューター(JAC/JC)は、創立40周年記念イベント「JACフェスティバル in 奄美」を12月10日に奄美空港で開催する。奄美出身の元ちとせさんのライブや、航空 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、学生向けCA体験ツアー 12月開催
日本航空(JAL/JL、9201)は、訓練施設での学生向け客室乗務員体験ツアーを自社のショッピングサイト「JALショッピングJAL Mall店」で販売している。開催日は12月16日で、定員は先着24人、申し込みは3日ま […]...このサイトの記事を見る -
JAL、737に空気抵抗低減の特殊加工 胴体下部に拡大、CO2削減へ実証実験
日本航空(JAL/JL、9201)は11月10日、機体に空気抵抗を低減する特殊加工を施し、燃費改善効果を計る飛行実証実験を開始すると発表した。ボーイング737-800型機の国内線仕様機(登録記号JA331J)で2022 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、耐空証明2機とも更新済み 初号機も取得
新潟空港を拠点に就航を目指すトキエア(TOK/BV)は11月10日、仏ATR製ATR72-600型機の初号機(登録記号JA01QQ)の耐空検査が終わり、国土交通省航空局(JCAB)から耐空証明書が交付されたと発表した。 […]...このサイトの記事を見る -
春秋航空、中部-大連11/20就航 2路線目はLCCターミナルに
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)は11月10日、春秋航空(CQH/9C)が大連線を開設すると発表した。現地時間20日に新設し、週3往復運航する。同社の中部路線は上海(浦東)線に続き2路線と […]...このサイトの記事を見る -
エバー航空、A350-1000とA321neo初導入へ 経年機置き換え、A321退役
エバー航空(EVA/BR)は、エアバス機を33機導入する。ワイドボディー(広胴・双通路)のA350-1000型機と、ナローボディー(狭胴・単通路)のA321neoの2機種で、経年機を順次置き換える。2機種とも同社初導入 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、国際線旅客3カ月ぶり50万人台 利用率77.6%=9月実績
ANAホールディングス(9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)の2023年9月利用実績によると、国際線は旅客数が前年同月比94.6%増の57万9757人で、3カ月ぶりの50万人台となった。座席供給量を示すASK(有 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、24年夏ダイヤ航空券を早期販売 国内・国際14路線
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は11月9日、2024年夏ダイヤ(24年3月31日から10月26日)の一部路線の航空券販売を開始した。国内・国際7路線ずつ計14路線が対象で、旅行需要の早期取り込みを図る。 早期 […]...このサイトの記事を見る -
ニュージーランド航空、PWエンジン余波で国際線運休 ソウルと豪ホバート
ニュージーランド航空(ANZ/NZ)は、オークランド発着の国際2路線を2024年4月に運休する。エアバスA320neoファミリーが搭載する米プラット&ホイットニー(PW)製エンジン「PW1100G-JM」の点検作業の影 […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、コロナ前12空港に再就航 小松12/28再開、青森も24年1月
大韓航空(KAL/KE)は11月9日、運休中のソウル(仁川)-小松・青森の2路線を再開すると発表した。小松線は12月28日から、青森線は2024年1月20日から、それぞれ週3往復ずつ運航する。同社は現在日本10空港に就 […]...このサイトの記事を見る -
ANAの23年度上期、国際線搭乗率78.5% 国内線68.9%
ANAホールディングス(9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)が発表した2023年度上期(4月1日から9月30日まで)の利用実績によると、国際線は旅客数が前年同期比2.09倍の347万1441人、座席供給量を示すA […]...このサイトの記事を見る -
上海航空、中部-上海12/1再開 1週間で運休、1日1往復に増便
中国東方航空(CES/MU)グループの上海航空(CSH/FM)は、上海(浦東)-中部線を現地時間12月1日に再開する。再開後は1日1往復(週7往復)に増便する。同路線は今年9月に開設したが、1週間で運休となっていた。 […]...このサイトの記事を見る -
中国国際航空、中部-上海再開延期 12/22に
中国国際航空(エアチャイナ、CCA/CA)は、上海(浦東)-中部線の再開を延期する。当初は現地時間11月15日の再開を計画していたが、復便計画の変更により12月22日に後ろ倒しする。 再開後の運航スケジュールは上海発 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、成田-バンクーバー24年3月就航 日系LCC初、8号機は1月
日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する中長距離国際線LCC、ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)の西田真吾社長は11月8日、成田-バンクーバー線を2024年3月に開設する方針を明らかにした。アジア-北 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、成田-上海12/18再開 週4往復、3年10カ月ぶり
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は11月8日、運休中の成田-上海(浦東)線を再開すると発表した。12月18日から週4往復運航する。同路線は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により2020年2月に […]...このサイトの記事を見る