航空– category –
-
エミレーツ航空、東京オリパラ出場馬の輸送完了 貨物機16便で
エミレーツ航空の航空貨物部門であるエミレーツ・スカイカーゴは、東京オリンピック・パラリンピック出場馬の輸送を、9月2日に完了した。 7月13日から9月2日にかけて、リエージュから316頭、東京から323頭の馬のほか、飼育 […]投稿 エミレーツ航空、東京オ... -
ANAグループ、「赤い羽根共同募金」に今年も協力 60回目
ANAグループは、「赤い羽根共同募金」に今年も協力する。 1962年から活動に協力しており、今年で60年目。今年は赤い羽根共同募金運動の開始に先立って、厚生労働省で行われる中央伝達式は見送られたものの、例年通り「赤い羽根 […]投稿 ANAグループ、「赤い... -
FDA、カレンダーフォトコンテストを開催 航空券などプレゼント
フジドリームエアラインズ(FDA)は、「FDAカレンダーコンテスト2022」を9月24日から10月10日まで開催する。 募集する作品のテーマは、FDAの機体がモチーフとして入り込んでおり、「各就航先の四季や自然を感じさせ […]投稿 FDA、カレンダーフォトコンテス... -
HISと春秋航空日本、オンラインツアー開催 パイロットやCAが解説
エイチ・アイ・エス(HIS)は、春秋航空日本と連携し、「現職パイロット・客室乗務員の実況解説付きデジタルフライト&広島市内オンライン散策ツアー」の販売を9月24日から始めた。 パイロットや客室乗務員によるライブ実況と解説 […]投稿 HISと春秋航空日... -
JALの羽田〜千歳線就航70周年、HACが遊覧フライト実施 千歳飛行場の滑走路を離着陸
日本航空(JAL)の東京/羽田〜札幌/千歳線が就航70周年を迎えることを記念し、10月26日に新千歳空港発着の遊覧飛行を実施する。 北海道エアシステム(HAC)とともに実施するもので、2026年に向けた「千歳市空港開港1 […]投稿 JALの羽田〜千歳線就航70周年... -
北海道エアシステム、札幌/丘珠〜利尻線就航10周年 10月1日に記念品プレゼント
北海道エアシステム(HAC)は、札幌/丘珠〜利尻線が10月1日に就航10周年を迎える。 札幌/丘珠〜利尻線は、2011年10月1日に開設。現在は1日1往復を運航している。利尻空港はHACのほか、全日本空輸(ANA)も札幌 […]投稿 北海道エアシステム、札幌/丘珠〜利... -
「フライングホヌ」、滑走路に亀出現で離陸遅れる 成田空港
きょう9月24日午前11時過ぎ、成田国際空港の滑走路で亀が見つかり、滑走路が閉鎖となる珍事があった。 時事通信の報道によると、A滑走路の北端から約100メートルの場所を、体長約30センチ、重さ約2キロの亀が横断していたと […]投稿 「フライングホヌ」、... -
JAL、ノルウェー産の生サバ載せた“鮮魚飛行機”運航 国内線機内食で提供
日本航空(JAL)とJALUXらは、ノルウェー産の天然サバを生のまま空輸する取り組みを始めた。輸入した生サバは「サバヌーヴォー」と名付け、首都圏のスーパーで販売するほか、JALの機内食として提供する。 ノルウェー産のサバ […]投稿 JAL、ノルウェー産の... -
キャセイパシフィック航空、エコノミークラスで新運賃体系導入
キャセイパシフィック航空は、エコノミークラス運賃を刷新し、ライト、エッセンシャル、フレックスの3つの運賃体系を導入する。 ライトは、受託手荷物1個が含まれており、座席指定や追加受託手荷物は購入する必要がある。エッセンシャ […]投稿 キャセイパ... -
ユナイテッド航空、トラベルクレジットの利用を容易に 提携航空会社の予約にも利用可能に
ユナイテッド航空は、トラベルクレジットの検索や利用を容易にする。 航空券などの購入時に、自動的に支払い方法としてトラベルクレジットを表示し、利用を促す。足元の広い座席や受託手荷物料金の事前支払いのほか、提携航空会社の航空 […]投稿 ユナイテ... -
ヤフオク出品のANAファーストクラスシート、360万円台に ファーストクラスで北米2往復分に迫る勢い
ヤフーが運営するネットオークションサービス「ヤフオク!」に9月21日から出品されている、全日本空輸(ANA)の国際線用ボーイング777-300ER型機ファーストクラスのシートが、開始からわずか2日で360万円台にまで大き […]投稿 ヤフオク出品のANAファースト... -
米司法省、アメリカン航空とジェットブルー航空の提携に異議 反トラスト訴訟を提起
アメリカ司法省は、アメリカン航空とジェットブルー航空との提携を停止を求め、反トラスト訴訟をボストンの連邦裁判所に起こした。 司法省は両社の提携により、アメリカ北東部のボストンやニューヨークの4つの主要空港で2社の運航が事 […]投稿 米司法省、... -
ルフトハンザグループ、新株発行で21.4億ユーロ調達
ルフトハンザグループは、新株発行で21億4,000万ユーロを調達することを決めた。 発行価額は1株当たり3.58ユーロで、銀行14行が共同で引き受ける。ブラックロックが運用する複数のファンドが、総額3億ユーロの引受を約束 […]投稿 ルフトハンザグループ、新... -
JAL、国際線利用者向け「JALコロナカバー」の提供期間延長 2022年1月7日まで
日本航空(JAL) 日本航空(JAL)は、国際線利用者に提供している新型コロナウイルス陽性時の医療費・検査費・隔離費用を補償する保険「JALコロナカバー」の無料付帯期間を、2022年1月7日まで延長する。 JALコロナカ […]投稿 JAL、国際線利用者向け「JALコ... -
「JAL特製オリジナルビーフカレー」、JALショッピングで販売再開 2キロで6,800円
日本航空(JAL)とJALUXは、羽田・成田空港の国際線ラウンジで提供している「JAL特製オリジナルビーフカレー」の販売を、JALUXが運営する「JALショッピング」で9月22日から再開した。 1袋あたりの内容量は1キロ […]投稿 「JAL特製オリジナルビーフカレー」... -
ANA、広島発着路線搭乗で特産品や宿泊券プレゼント 就航60周年記念
全日本空輸(ANA)は、広島就航60周年を記念した特別企画を実施する。 キャンペーン期間中、ANAの広島発着路線に対象運賃で2区間以上搭乗し、参加登録した日本地区在住のANAマイレージクラブ会員の中から抽選で、広島県の特 […]投稿 ANA、広島発着路線搭乗... -
ルフトハンザグループ、アメリカ政府の渡航制限緩和で予約数が4割増
ルフトハンザグループは、アメリカ政府による渡航制限の緩和発表後、予約数が前週と比べて40%増加したことを明らかにした。 アメリカ政府は、ワクチン接種完了者を対象に、ヨーロッパのシェンゲン協定加盟国やイギリス、アイルランド […]投稿 ルフトハン... -
旅客機と何が違う? MRO Japanが自衛隊から任される「戦闘機丸洗い」に密着
那覇空港に拠点を置き、航空機の整備事業を専門的に手掛ける「MRO Japan」。日本で唯一のMRO(Maintenance, Repair, Overhaul)事業者として、国内・海外キャリアの機体整備を受託している企業 […]投稿 旅客機と何が違う? MRO Japanが自衛隊から任される... -
ANAファーストクラスシート、すでに100万円突破 ヤフオク入札開始
ヤフーが運営するネットオークションサービス「ヤフオク!」で、全日本空輸(ANA)の国際線用ボーイング777-300ER型機で使用しているファーストクラスシートとウインドウフレームの入札が、きょう9月21日午前10時から始 […]投稿 ANAファーストクラスシート... -
フジドリームエアラインズ、新潟空港で「FDAオリジナルおちょこ」をプレゼント 300名限定
フジドリームエアラインズ(FDA)は新潟県観光協会と連携し、「FDAオリジナルおちょこ」をプレゼントする。 FDAメンバーズのIDがわかるものを、新潟空港内のFDAカウンターに提示し、合言葉「FDAでぽんしゅ旅」を伝えた […]投稿 フジドリームエアラインズ、...