航空– category –
-
ユナイテッド航空、東京/成田〜グアム線をきょう2往復 台風で被災
ユナイテッド航空は、東京/成田〜グアム線を、きょう5月30日に1日2往復運航する。 運航するのは、東京/成田発のUA827便(午前11時発)、UA197便(午後5時発)と、グアム発のUA828便(午前7時発)、UA196 […]投稿 ユナイテッド航空、東京/成田〜グアム線を... -
JAL最後の777-200ER「JA703J」、羽田〜中部線に投入 6月中ほぼ毎日
日本航空(JAL)は、9月までに全機が退役する予定のボーイング777-200ER型機の最後の1機(機体記号:JA703J)を、東京/羽田〜名古屋/中部線に投入する。 対象便は東京/羽田を午後7時10分に出発し、名古屋/中 […]投稿 JAL最後の777-200ER「JA703J」、羽田〜... -
シンガポール航空とガルーダ・インドネシア航空、共同事業を実施へ
シンガポール航空とガルーダ・インドネシア航空は、共同事業の実施計画を発表した。 シンガポールとデンパサール、ジャカルタ、スラバヤを結ぶ路線が対象となり、2021年11月に締結したパートナーシップの覚書を拡大することになる […]投稿 シンガポール航... -
リージョナルプラスウイングス、17億6,500万円の最終黒字 2023年3月期
リージョナルプラスウイングスは、2023年3月期の決算を発表した。純損益は17億6,500万円の黒字だった。 リージョナルプラスウイングスは、2022年10月3日に設立された、AIRDO(エア・ドゥ)とソラシドエアの共同 […]投稿 リージョナルプラスウイングス、17... -
エア・ドゥ、2023年3月期は42億2,200万円の最終黒字
AIRDO(エア・ドゥ)は、2023年3月期の決算を発表した。純損益は42億2,200万円の黒字となった。 営業収入は415億900万円、営業費用は388億9,300万円、営業利益は26億1,600万円、経常利益は23億 […]投稿 エア・ドゥ、2023年3月期は42億2,200万円の最終黒字 ... -
30年前ならこれがビジネス? エミレーツのプレミアムエコノミーがスゴイ【さかいもとみの旅力養成講座】
2階建て超大型旅客機「エアバスA380型機」を100機以上保有する、アラブ首長国連邦(UAE)・ドバイをハブとするエミレーツ航空。 ファーストクラスにはシャワーがあったり、ビジネスクラス後方にはバーカウンターがあったりと […]投稿 30年前ならこれがビジ... -
デルタ航空、プロスケートボーダーの堀米雄斗選手を起用した広告キャンペーン開始
デルタ航空は、プロスケートボーダーの堀米雄斗選手を起用した広告キャンペーンを開始した。 スケートボードをする堀米選手とデルタ航空機のイメージを重ねた30秒の動画で、東京/羽田〜ロサンゼルス線をPRする。7月末までYouT […]投稿 デルタ航空、プロス... -
ハイフライのA330型機、グアムへ 救援要員派遣、運航を例外的に許可
アメリカ連邦緊急事態管理庁(FEMA)は、Hi Fly(ハイフライ)のエアバスA330型機をチャーターし、災害救援活動要員を派遣する。 アメリカ国内の2地点間を外国の航空会社が運航することをみとめていないものの、アメリカ […]投稿 ハイフライのA330型機、グ... -
ユナイテッド航空、グアムへ支援便 救援物資搭載
ユナイテッド航空は、台風2号の直撃で大きな被害を受けたグアムを支援するため、人道支援フライトを5月28日に運航した。 サンフランシスコから、ボーイング777-300型機を運航した。ユナイテッド航空はグアムに800人の従業 […]投稿 ユナイテッド航空、グア... -
JAL、デジタル証明書アプリ「VeriFLY」のサービス終了
日本航空(JAL)は、デジタル証明書アプリ「VeriFLY」のサービスを、6月1日出発分から終了する。 「VeriFLY」は、Daonが提供する海外の渡航に必要な健康証明などの入国条件などを確認できるアプリ。新型コロナウ […]投稿 JAL、デジタル証明書アプリ「VeriF... -
アシアナ航空機、飛行中に非常口のドア開く 9名が搬送
5月26日、済州発大邱行きのアシアナ航空8124便(エアバスA321型機、機体記号:HL8256)が飛行中、左側の非常口ドアが開いた。 聯合ニュースなどによると、ドアが開いたのは200メートル上空だった。乗客194名が搭 […]投稿 アシアナ航空機、飛行中に非常口の... -
ANA、タリーズコーヒーとコラボ 国内線でアイスコーヒー提供、グッズ販売も
全日本空輸(ANA)は、TULLY’S COFFEE(タリーズコーヒー)とのコラボレーションを開始する。 6月1日から国内線機内で、タリーズコーヒーのアイスコーヒー「TULLY’S COFFEE BLACK」の提供を開始 […]投稿 ANA、タリーズコーヒーとコラボ 国内線でアイスコ... -
台風直撃のグアム、停電や断水被害 空港の運用は30日再開へ
台風2号が直撃したグアムでは、停電や断水が続いている。現地時刻5月25日午後5時をもって、警戒レベルを通常に引き下げ、外出禁止措置は解除された。 全階の浸水により、ターミナルや旅客処理システムが大きな影響を受けたグアム国 […]投稿 台風直撃のグア... -
エミレーツ・グループ、過去最高の利益 約30億米ドル、2023年3月期
エミレーツ・グループは、2023年3月期の純利益は109億UAEディルハム(約30億米ドル)と、過去最高を記録した。 売上高は1,198億ディルハム(約326億米ドル、前期比81%増)だった。グループを保有しているドバイ […]投稿 エミレーツ・グループ、過去最高の... -
エアアジアX、最大5,000万リンギットを調達へ
エアアジアXは、最大5,000万リンギットを調達する見通しを示した。 2つの機関投資家から調達を見込んでおり、このうち1つは地元の投資家だという。新型コロナウイルスからの業績回復を背景として、機材の再稼働などのために調達 […]投稿 エアアジアX、最大... -
ルフトハンザグループ、ITAエアウェイズの株式取得に合意 保有比率41%、3億2,500万ユーロで
ルフトハンザグループは、ITAエアウェイズの株式を取得する。イタリア経済財務省と合意に達しており、契約はまもなく完了を見込む。取引には当局の承認が必要となる。 3億2,500万ユーロの増資により、ITAエアウェイズの株式 […]投稿 ルフトハンザグループ... -
ジェットスター航空、搭乗手続きや搭乗締め切り時刻を変更
ジェットスター航空は、搭乗手続きと手荷物預け入れ、搭乗の締め切り時刻を5月23日から繰り上げた。 搭乗手続きと手荷物の預け入れは、オーストラリアとニュージーランド国内線は出発40分前、国際線は同60分前に終了する。搭乗は […]投稿 ジェットスター航... -
カタール航空、客室乗務員3,000人以上を採用 日本でもイベント
カタール航空は、全世界で3,000人以上の客室乗務員を採用する。 採用イベントは日本のほか、アルゼンチン、ボリビア、カンボジア、エクアドル、エチオピア、ギリシャ、香港、ハンガリー、インド、ジャマイカ、カザフスタン、レバノ […]投稿 カタール航空、... -
ワンワールド、AI活用で世界一周航空券の予約効率化
ワンワールドとElemental Cognitionは、人工知能(AI)を活用した世界一周航空券予約ツールの初期試験を完了した。 世界一周航空券は、数百の目的地と数百万のフライトの組み合わせが可能であり、業界で最も複雑な […]投稿 ワンワールド、AI活用で世界一周... -
ユナイテッド航空、羽田発着枠一部自由化の提案却下を求める デルタ航空の「日本戦略の失敗」主張
ユナイテッド航空は、デルタ航空による羽田発着最大2路線の自由化の提案を却下し、未使用の発着枠の再配分をアメリカ運輸省に対して重ねて求めた。 未使用発着枠の返上免除期間が終了する7月時点でに運航する予定のない発着枠について […]投稿 ユナイテッ...