国交省– category –
-
モバイルバッテリー、手荷物棚に収納“禁止” 国交省が安全対策強化
国土交通省航空局(JCAB)は7月1日、モバイルバッテリーの機内持ち込み方法を変更すると発表した。8日以降は頭上の手荷物収納棚(オーバーヘッドビン)へ収めず、手元で保管するよう求め、措置を強化する。機内に持ち込んだモバ […]...このサイト... -
事務次官に水嶋審議官、航空局長は宮澤海保次長 25年7月1日付国交省人事
国土交通省は、7月1日付で人事異動を発令した。事務次官に水嶋智審議官、航空局長に宮澤康一・海上保安庁次長、航空局次長に秋田未樹・航空ネットワーク部長がそれぞれ就任し、観光庁長官に村田茂樹・大臣官房長が就いた。事務次官だ […]...このサ... -
国交省、自家用操縦士等ヒューマンファクターズ訓練検討会設置 7/3に初会合
国土交通省航空局(JCAB)は、「自家用操縦士等ヒューマンファクターズ訓練検討会」を設置し、7月3日に初会合を開く。 検討会では、6日に公布された改正航空法で、自家用操縦士も含めた全パイロットに対して、定期的な技能発 […]...このサイトの... -
4月の国際線旅客、14.8%増135万人 国内線5.1%増790万人=国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」2025年6月号によると、4月の国際線旅客数の速報値は前年同月比14.8%増の135万6000人で、4年1カ月連続で前年を上回った。国内線は前年同月比5.1%増の790万人で、10カ月連 […]...このサイトの記事を見る -
大阪航空局、RACを厳重注意 整備記録の未作成で
国土交通省大阪航空局は6月20日、琉球エアーコミューター(RAC/RC)に対し、デ・ハビランド・カナダ(旧ボンバルディア)DHC-8-Q400CC型機(登録記号JA83RC)の整備記録が未作成だったことなどを受け、行政 […]...このサイトの記事を見る -
国交省、飲酒逸脱検査の元機長に行政処分 3月のスプリング・ジャパン貨物機事案
国土交通省は6月20日、今年3月に起きた飲酒逸脱検査に関与したスプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)の元機長(解雇処分済み)に対し、航空法に基づく行政処分を行った。当該便の元機長「操縦士A」を90日間の航 […]...このサイトの記事... -
国交省、羽田空港で周辺住民向け見学会 管制塔や格納庫も、8-10月開催
国土交通省東京航空局(TCAB)は、羽田空港の見学会を8月から10月に開催する。空港周辺地域に住む人が対象で、普段は立ち入れない管制塔や制限区域、航空会社の格納庫などを見学できる。 見学会は8月20日から10月25日 […]...このサイトの記事を見る -
NCAが747予約登録取り下げ 国交省航空機登録25年5月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2025年5月の航空機登録は、予約登録受付が2機、新規登録が6機、移転登録が15機、変更登録が3機、抹消登録が3機で、予約登録取り下げが8機だった。 抹消登録では、スターフライヤ […]...このサイトの記事を見る -
退職予定の自衛官、航空業界の人手不足解消に一役 国交省と防衛省らで再就職後押し
国土交通省は6月6日、退職する自衛官の航空業界での再就職を後押しする取り組みについて、防衛省のほか、航空機運航のグランドハンドリング(グラハン、地上支援)業務などを担う関係団体と申合せを締結した。担い手不足に直面するグ […]...このサ... -
国交省、ANAグループ4社に厳重注意 運賃超過徴収など申請不備13件
国土交通省は6月6日、ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)とエアージャパン(AJX/NQ)、ANAウイングス(AKX/EH)、ピーチ・アビエーション(APJ/MM)の航空4社に […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、鉄道複線化の協議本格化 機能強化の中間案合意
国土交通省航空局(JCAB)は6月5日、成田空港の機能強化に向けた検討会「今後の成田空港施設の機能強化に関する検討会」(委員長:山内弘隆・武蔵野大学特任教授)の第3回会合を開き、都心と空港を結ぶ鉄道の強化や、現在3つあ […]...このサイトの... -
3月国際線、14.0%増193万人 国内線5.4%増977万人 航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2025年3月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比5.4%増の977万6297人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は2.5ポイント上昇の82.6%、国際線は14.0%増の1 […]...このサイトの記事を見る -
国内線は「赤字体質」出張減とドル建てコスト増で航空各社苦境、国交省有識者会議が初会合
国土交通省航空局(JCAB)は5月30日、コロナ後の生活環境の変化や円安影響を受け、国内線の事業環境が急激に悪化していることから、「国内航空のあり方に関する有識者会議」を立ち上げ、初会合を開いた。国内路線網の維持・拡充 […]...このサイト... -
スプリング・ジャパン、貨物機機長の飲酒逸脱検査で再発防止策 検査体制を再構築
スプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)は5月30日、国土交通省に再発防止策を提出した。3月18日の北九州発羽田行き貨物便IJ444便(エアバスA321ceo P2F型貨物機、登録記号JA82YA)の機長( […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、次期社長に藤井元国交次官就任へ
政府は5月27日の閣議で、成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)の次期社長に国土交通省の元事務次官で、航空局首都圏空港課長などを歴任した藤井直樹氏(64)を充てる人事を了解した。6月20日に開催予定の株主総会と取 […]...このサイトの記... -
3月の国際線旅客、13.7%増142万人 国内線5.2%増938万人=国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」2025年5月号によると、3月の国際線旅客数の速報値は前年同月比13.7%増の142万人で、48カ月(4年)連続で前年を上回った。国内線は前年同月比5.2%増の938万9000人で、9カ […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000 7号機が新規登録 国交省航空機登録25年4月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2025年4月の航空機登録は、予約登録受付が8機、新規登録が4機、移転登録が16機、変更登録が5機、抹消登録が5機で、予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、日本航空(JAL […]...このサイトの記事を見る -
スプリング・ジャパン、貨物機機長が飲酒逸脱検査 “栄養ドリンク”と虚偽、自主検査繰り返す
国土交通省は5月9日、スプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)に対し厳重注意を行った。3月18日の北九州発羽田行き貨物便IJ444便(エアバスA321ceo P2F型貨物機、登録記号JA82YA)の機長(5 […]...このサイトの記事を見る -
2月国際線、17.4%増178万人 国内線3.4%増845万人 航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2025年2月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比3.4%増(19年同月比7.8%増)の845万4438人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は4.2ポイント上昇の81.7% […]...このサイトの記事を見る -
国交省、壱岐空港沖ヘリ墜落事故で点検指示 国内のEC135全85機
今年4月6日に長崎県の壱岐空港沖でエス・ジー・シー佐賀航空のヘリコプター(ユーロコプターEC135T2+、登録記号JA555H)が墜落したことを受け、国土交通省航空局(JCAB)は同型機に対するTCD(耐空性改善通報) […]...このサイトの記事を見る