全日空– category –
-
777-8F貨物機、エバレットで製造開始 ANAも発注
ボーイングは現地時間7月22日、次世代大型機777Xの貨物型777-8Fの製造を開始したことを明らかにした。ワシントン州シアトル近郊のエバレット工場にある「777X複合材スパー製造施設」で、主翼のスパー(主桁)に最初の […]...このサイトの記事を見る -
ANA、空港車両をペーパークラフトに 一部収益を能登被災者へ
全日本空輸(ANA/NH)グループは7月18日、空港で使う特殊車両「GSE(航空機地上支援車両)」を再現したペーパークラフトの販売を始めた。GSEを使うグランドハンドリング(グラハン、地上支援)のスタッフが発案した新商 […]...このサイトの記事を見る -
ANA国内線予約システム、8月にメンテ 冬ダイヤ対応で予約・座席指定不可
全日本空輸(ANA/NH)は、国内線冬ダイヤの確定に伴い、予約システムのメンテナンスを8月19日から23日に実施する。作業期間中は、国内線航空券の予約・変更・解約の手続きや事前座席指定ができなくなる。 対象便はANA […]...このサイトの記事を見る -
ANA、貨物の“裏側”迫る新ツアー 成田新上屋と767F見学
全日本空輸(ANA/NH)グループは7月17日、貨物上屋と貨物機を見学するツアーを9月14日に成田空港で初開催すると発表した。航空貨物輸送の裏側に迫る新しいツアーで、2024年10月にオープンした貨物上屋と、中型貨物機 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、フライトプラン作成に新システム ルフトハンザ「Lido Flight 4D」
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)の子会社ルフトハンザシステムズは現地時間7月16日、同社のフライトプランニングソリューション「Lido Flight 4D」を全日本空輸(ANA/NH)が導入を開始したと発表した […]...このサイトの記事を見る -
5月の定時到着率、ANAが7カ月ぶり全世界トップ10に 首位はSAS=英Cirium
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した2025年5月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門は、スカンジナビア航空(SAS/SK)が2カ月連続で首 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、国際線予約画面で不具合 パスポートやビザ登録不能、チェックイン時に対応
全日本空輸(ANA/NH)は7月15日、同社ウェブサイトの国際線予約画面で搭乗者情報を入力する際、パスポートやビザなどの渡航書類が登録できない不具合が発生していることを明らかにした。原因は調査を進めているという。 不 […]...このサイトの記... -
ANAと日立、運航ダイヤ修正を自動化 イレギュラー対応を数時間単位で短縮
全日本空輸(ANA/NH)と日立製作所(6501)の両社は7月15日、悪天候などの「イレギュラー」で遅延や欠航が生じた際、運航ダイヤの修正案を高速・最適に自動立案するシステムを国内線に導入したと発表した。日立100%子 […]...このサイトの記事を見る -
ANAのマイルアプリ、2段階認証ログインに 9月上旬から
全日本空輸(ANA/NH)は7月14日、スマートフォンアプリ「ANAマイレージクラブ」のログイン時に2段階認証を導入することを明らかにした。9月上旬のアプリのバージョンアップ時の導入を予定している。 バージョンアップ […]...このサイトの記事を見る -
AGP株非公開化へ JAL・ANA・空ビル、出資比率で合意
日本航空(JAL/JL、9201)は7月11日、持分法適用会社で空港インフラ事業を手掛けるエージーピー(AGP、9377)の株式について、株主である日本空港ビルデング(9706)、ANAホールディングス(ANAHD、9 […]...このサイトの記事を見る -
ANA国際線、旅客69万人 利用率79.3%=5月実績
ANAホールディングス(9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)の2025年5月利用実績によると、国際線は旅客数が前年同月比10.0%増の69万3668人だった。座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は7.6%増の5 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田空港へ“あいのり送迎”共同実証 迂回時間はマイル還元
全日本空輸(ANA/NH)は7月8日、複数の利用客が1台の車に乗り合い空港を発着するシェア型移動サービスの実証実験を始めた。タクシーの乗り合いサービスなどを展開するNearMe(ニアミー、東京・中央区)と東京エムケイ( […]...このサイトの記事を見る -
モバイルバッテリーの機内持込、手荷物棚”禁止” 7/8から手元で管理
モバイルバッテリーの機内持ち込み方法が、7月8日から変わる。海外で乗客が持ち込んだモバイルバッテリーが火元となった火災が発生していることから、機内では頭上の手荷物収納棚(オーバーヘッドビン)へ収納せず、手元で状態を確認 […]...このサ... -
国産SAF、羽田空港でも導入スタート 原料は廃食用油、ANA・JAL・日揮HDらアピール
家庭や店舗から出る「廃食用油」を原料とした国産の代替航空燃料「SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃料)」を生成するプロジェクト「Fry to Fly Project」の事務局を務 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、小中高生対象の職業イベント CA・グラハン・整備など体験
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は7月4日、小中高生を対象とした航空業界職業体験イベントを8月3日に開催すると発表した。航空会社らが全面協力し、客室乗務員(CA)やグランドハンドリング(グラハン、地上支援) […]...このサイトの... -
ANA、羽田プレミアムチェックイン南側が新装開業 全3カ所そろう
全日本空輸(ANA/NH)は7月3日、羽田空港国内線の上級会員向け施設「ANAプレミアムチェックイン(ANA PREMIUM CHECK-IN)」の南側が6月27日にリニューアルオープンしたことを明らかにした。2024 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、新制服のデザイナー発表 2027年の創立75周年でお披露目へ
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは7月3日、新制服のデザイナーを発表した。ANAが創立75周年を迎える2027年度下期以降に着用を開始する予定で、運航、接遇、機能系の3部門に分けてデザイナーを決めた […]...このサイトの記事を見る -
ANAのNCA子会社化、中国が条件付き認可 8度の延期経て8/1に株式取得
ANAホールディングス(ANAHD、9202)は7月1日、日本貨物航空(NCA/KZ)を完全子会社化する計画に対し、中国市場監督管理総局から条件付きで認可を取得したと発表した。8月1日に株式交換で全株を取得し、完全子会 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、総合職キャリア採用 11月以降入社80人、退職者「カムバック採用」は通年
全日本空輸(ANA/NH)は7月1日、グローバルスタッフ職(旧総合職)のキャリア採用を始めた。社員として80人程度を採用する。入社時期は11月以降を予定する。また、ANAで以前働いていた人を対象とした「カムバック採用」 […]...このサイトの記事を見る -
備蓄米、ANA便で羽田→那覇へ空輸 JA全農が実証
JA全農(全国農業協同組合連合会)は6月30日、政府備蓄米を航空便で輸送する実証実験を実施したと発表した。埼玉から沖縄へ、全日本空輸(ANA/NH)の羽田発那覇行き便で空輸し、遠隔地への迅速な輸送体制構築を検証した。 […]...このサイトの記事...