DMO 京都市、宿泊施設の廃業数が新規開業数を上回る、2020年の日本人ホテル宿泊者数は32.5%減、稼働率は38.5%に急落 2020年の市内主要ホテルにおける日本人延べ宿泊客数は通年では前年比32.5%減に。外国人延べ宿泊客数は同89%減。518軒の新規開業があった一方で、580軒が廃業し、合計数は減少した。... 2021.03.02 DMOホテル・旅館京都統計
イベント ホテル・旅館が目指すべきコロナ後の姿、旅行者の変化から回復期への備えまで業界リーダーの議論を取材した コロナの危機対応とコロナ後の回復。宿泊業界がとるべき方策を、ホテル・旅館団体のトップと観光庁が議論。... 2021.03.02 イベントホテル・旅館危機管理新型コロナウイルス
ホテル・旅館 2021年1月の日本人宿泊者数は5割減、緊急事態宣言再発出で12月から大幅悪化、客室稼働率も2割台 -観光庁(速報) 2021年1月の延べ宿泊者数は前年同月比61%減の1681万人泊。日本人は51.1%減で、緊急事態宣言再発出により、2020年12月の27.9%減から大幅に悪化。客室稼働率は全体で23.7%。... 2021.03.01 ホテル・旅館統計観光庁
HIS 変なホテル舞浜、子ども向けプログラミング学習プラン、客室のロボホン利用で日帰りも 変なホテル舞浜 東京ベイが子ども向け「プログラミング学習プラン」を発売した。全客室に導入しているシャープ開発のコミュニケーションロボット「ロボホン」を活用する。... 2021.02.26 HISホテル・旅館商品開発
MICE 軽井沢プリンス、4月に新客室棟と温泉棟をオープン、ワーケーション体制も完備 長野県の「軽井沢プリンスホテル ウエスト」が4月27日にリニューアルオープン。ワーケーション設備完備で客室棟と露天風呂付き温泉棟を新設。... 2021.02.26 MICEホテル・旅館新規開業
ホテル・旅館 三井不動産、好きなホテルを毎日選べる月額定額プランを販売、多拠点生活やテレワークでの利用を提案 三井不動産らは、好きなホテルを毎日選んで利用できる「HOTELどこでもパス」、好きな部屋をひとつ選んで利用できる「HOTELここだけパス」の提供開始。... 2021.02.26 ホテル・旅館ワーケーション
IoT ホテル宿泊客のスマホがTVリモコンに、アルメックス社が新システム、滞在状況を可視化も アルメックスが、客室向けテレビシステム「IoT Terminal」を発表。宿泊施設の客室に専用端末を設置することで、宿泊者のスマホがリモコンに。施設側が宿泊者の滞在状況も可視化。... 2021.02.25 IoTデジタル・テクノロジーホテル・旅館
ホテル・旅館 今年、米国で上場した著名旅行誌の運営会社、日本法人が国内タイムシェア販売を開始 米著名旅行誌「トラベル+レジャー(Travel + Leisure)」グループの日本法人ウィンダム・デスティネーションズ・ジャパン(WDJ)は、 同社グループとして初となる日本でのタイムシェア販売を開始。... 2021.02.24 ホテル・旅館
ホテル・旅館 星野リゾート「界」、平日限定1名専用プラン発売、1泊1万4000円から「ソロ温泉」を提案 星野リゾート「界」に平日限定の1名専用プラン「おひとり温泉休息プラン」登場。朝食、おつまみ、地酒付きで1泊1万4000円から。... 2021.02.24 ホテル・旅館
ホテル・旅館 湯快リゾート、愛犬と泊まる温泉旅館を開業へ、石川県片山津温泉で 湯快リゾートは、「湯快わんわんリゾート片山津 powered by わんわんパラダイス」を開業する。全室が愛犬と泊まるために設計した和室で、犬の足に優しい畳、臭い対策を施した。... 2021.02.24 ホテル・旅館新規開業
ホテル・旅館 旅館・ホテルの若手経営者がコロナ禍を生き抜くアイデアとは? ワーケーションから新たな食事への挑戦まで、討論を聞いた 次の時代担うホテル・旅館の若手経営者は、コロナ後の発展をどう目指すのか。全国旅館ホテル生活衛生同業組合(全旅連)青年部が開催したオンラインワークショップを取材した。... 2021.02.19 ホテル・旅館新型コロナウイルス
ホテル・旅館 日本初進出の高級ホテル、アマン姉妹ブランド「ジャヌ東京」が開業へ、「アマンレジデンス 東京」も 森ビルが2023年開業に向けて準備している大規模都市再生事業「虎ノ門・麻布台プロジェクト」に伴い、「アマンレジデンス 東京」、日本初進出の「ジャヌ東京」を開業する。... 2021.02.18 ホテル・旅館新規開業
サステナブル 星のや竹富島、客室のペットボトル入りミネラルウォーターを廃止、海水の淡水化で飲料水の自給へ 星のや竹富島は、サスティナブルな活動の一環で、海水の淡水化による飲料水の自給を開始する。自給することで客室でのペットボトル入りミネラルウォーターの提供を廃止。... 2021.02.18 サステナブルホテル・旅館
HIS 賃貸物件探し時にホテル滞在でお試し体験、CHINTAIの新企画、HISの「変なホテル」も参画 「変なホテル東京」の浅草橋と西葛西が、「ホテル“試住”体験プラン」の販売を開始。CHINTAIの企画に参画し、部屋探しのステップとして、ホテル暮らしを通じて住みたい街を試してもらう。... 2021.02.16 HISホテル・旅館
ホテル・旅館 ニューオータニ大阪、サブスク型の昼間12時間滞在プラン発売、第2のオフィスに、30日間で30万円 ニュー・オータニ大阪が定額プラン「デイユース サブスクリプション」を発売した。8~20時の12時間滞在で、1室30万円で30日間利用でき、1日1万円の計算。... 2021.02.16 ホテル・旅館新型コロナウイルス
ホテル・旅館 ホテル客室をオンライン配信用に販売、面接や商談などの利用見込み、研修特化型ホテル事業会社が開始 会議室を併設するビジネスホテルが、客室を面接や面談ができるオンライン配信ルームとして販売。ホテルフクラシア晴海と大阪ベイにて。... 2021.02.16 ホテル・旅館商品開発
ホテル・旅館 アパグループ、京急蒲田駅前のホテル買収、羽田空港の利用者取り込み図る アパグループが東京都大田区の「ホテルシンシア東京蒲田」を買収。3月9日から「アパホテル<京急蒲田駅前>」としてオープンし、アパホテルが運営する。... 2021.02.16 ホテル・旅館新規開業経営戦略、事業計画
キャンペーン 沖縄県、宿泊施設の緊急支援事業を開始、県内在住の個人・同居家族のホテル利用に1人1泊5000円を補助 沖縄で県内宿泊施設の緊急支援事業が開始。緊急事態宣言下に、感染防止対策をした宿泊施設で健康観察を行いながら滞在する宿泊を推進。... 2021.02.10 キャンペーンホテル・旅館国内旅行新型コロナウイルス沖縄県
ホテル・旅館 インターコンチネンタルホテル(IHG)がブランド刷新、日本のIHG・ANAホテルズも、4つのコレクションで訴求力強化 IHG(インターコンチネンタルホテル)は、「IHGホテルズ&リゾーツ」へとブランドを刷新。4つのコレクションに分けて、認知を高めていく。日本の IHG・ANA・ホテルズグループジャパンでも同様に。... 2021.02.10 ホテル・旅館経営戦略、事業計画
ホテル・旅館 宿泊業の倒産、1月は9件、負債総額は41億円に、2度目の緊急事態宣言響く -東京商工リサーチ 東京商工リサーチによると、2021年1月の宿泊業倒産は9件で、負債総額は前年同月比36%増の41億円だった。2度目の緊急事態宣言発出で追い込まれた企業もあった。... 2021.02.09 ホテル・旅館倒産新型コロナウイルス