イベント– category –
-
能登復興支援で「能登の今を伝える」写真展、松任谷由実さんも協力、東京と金沢で
石川県と東京都は、2024年1月の能登半島地震および9月の豪雨災害からの復興に向けた取り組みとして、「写真展能登20240101」を東京と金沢で開催。写真家の佐藤健寿さんや石川県観光ブランドプロデューサーの松任谷由実さんが協力。...このサイトの記事を見る -
山梨県富士吉田市、ふるさと納税者と市民の交流イベント開催、富士急ハイランドで3000人規模
富士吉田市と富士急ハイランドは、2024年10月26日に富士急ハイランドでふるさと納税寄附者と市民との大交流イベント「富士吉田にZOKKON」を開催。約3000人が集まる見込み。...このサイトの記事を見る -
北海道・アイヌ文化振興「ウポポイ」、10月にアートショー開催、工芸家との交流型プログラムを用意
北海道のアイヌ文化振興施設「ウポポイ(民族共生象徴空間)」が、2024年10月13日と14日の2日間、拠点となる北海道白老郡で「アイヌアートショー2024」を開催。...このサイトの記事を見る -
世界のホテル業界が日本に熱視線、ホテル業界特化の国際会議で「日本は世界で最も注目すべき旅先」
2024年9月、ホテル業界に特化したカンファレンス「AHICE(Asia Hotel Industry Conference & Exhibition:エーハイス)Far East Asia 2024」が日本での初開催を終えた。...このサイトの記事を見る -
航空ビジネスの国際見本市「FTE APEX アジア・エクスポ」、注目企業のトップが未来を予測、シンガポールで11月開催(PR)
(PR)空港・航空ビジネスに特化したアジア最大規模の国際会議・見本市、「FTE APEXアジア・エクスポ」が2024年11月19~20日、シンガポールで開催。カンファレンスのテーマは「成長へのイノベーション(Innovate to Grow)」。...このサイトの記事を見る -
世界のトラベル系企業のリーダー10人が語った、注目すべきトピック、タビナカから民泊、観光局の誘客戦略まで【外電】
米観光産業ニュース「Skift」が、2024年9月17日から19日かけて「Skift Global Forum」を開催。そのセッションの中から、10人のリーダーたちの発言をピックアップ。そこから見えてくる世界の旅行業界の今とは?...このサイトの記事を見る -
能登半島の5市町が「今、行ける能登」を発信、ツーリズムEXPO2024で観光の再開状況を聞いてきた
ツーリズムEXPOジャパン2024の石川県ブースで能登半島の5市町が情報提供。観光の現状を聞いてきた。...このサイトの記事を見る -
岡山県・笠岡市観光協会、盆踊り体験イベントを開催、ユネスコ無形文化遺産を特別体験
岡山県笠岡市観光協会が、2024年7月から9月にわたって、同市白石島のユネスコ無形文化遺産「白石踊(しらいしおどり)」体験イベントを開催。13種類の踊りを舞う独特のスタイル。...このサイトの記事を見る -
大阪観光局、「大阪来てな!キャンペーン」開催、第一弾は推し飯フェスとライブイベント、大阪万博の機運醸成も
2024年10月12日から「大阪来てな!キャンペーン」開催。キャンペーン第一弾はる「推し飯(メシ)フェスティバル」と「中之島 RIVER LIVE」。来年開催される大阪・関西万博の機運醸成も進めていく。...このサイトの記事を見る -
ツーリズムEXPO2024が始まる、「旅の価値」を新たなカタチに、俳優・山口智子さんもブースをめぐった初日を取材した
ツーリズムEXPOジャパン(TEJ)が2024年9月26日、東京ビッグサイトで始まった。開会式から展示会まで、初日の様子をレポート。...このサイトの記事を見る -
まもなく開幕する「ツーリズムEXPOジャパン2024」、海外からの出展者が増加、米国や欧州が拡大
2024年9月26日に開幕するツーリズムEXPOジャパン2024(TEJ)。最新の開催概要を発表。海外からの出展増加。...このサイトの記事を見る -
キャセイ航空、今冬は日本路線を増便、訪日客の需要獲得へ、日本発は欧州への乗り継ぎ便の需要が増加
キャセイパシフィック航空は、2024年10月28日からの冬ダイヤから名古屋線と札幌線を増便。インバウンド需要の取り組みを強化する。北東アジア地区総支配人ネルソン・チン氏は、日本発で欧州への乗り継ぎ需要が拡大していることも明らかに。...このサイトの... -
旅行の未来を議論する国際カンファレンス、スタートアップ企業と投資家をつなぐ ―バルセロナで11月開催(PR)
スペイン拠点の旅行メディア「フューチャートラベル」が、2024年11月28日、国際年次カンファレンス「フューチャートラベル・サミット」を開催。ピッチコンテストなど展開。...このサイトの記事を見る -
群馬県・水上温泉で今年も「廃墟マルシェ」開催、産官学連携で温泉街を再生、廃業した旅館の施設など
今年も群馬県水上温泉で「廃墟再生マルシェ2024」が9月22日と23日に開催。見捨てられかけていた建物の魅力を掘り起こしながら、隠れていた「もったいない場所」を見つけ出し地元の人たちと再生するイベント。...このサイトの記事を見る -
旅行テックの国際会議「フォーカスライト」、AI時代の流通など、旅行の未来を議論、米アリゾナ州で11月開催(PR)
(PR)旅行調査の世界大手フォーカスライト社が2024年11月19~21日、米国アリゾナ州で「フォーカスライト・カンファレンス」を開催。最新プログラムやチケットの種類などについて紹介。...このサイトの記事を見る -
シンガポール、今年も食文化を体験できる大型イベント、未来の没入型食体験も
シンガポール・フード・フェスティバル(SFF)が今年も10月1日から31日までシンガポールで開催。伝統的な料理から最新の食トレンドまで。シンガポールを代表する観光地での没入型体験も。...このサイトの記事を見る -
太平洋アジア観光協会、観光マーケティングに特化した国際フォーラム開催、「コミュニティと観光」などテーマに ―タイで11月12日から(PR)
(PR)太平洋アジア観光協会(PATA)が、アジア太平洋地域のデスティネーションにおける地域マネジメントやマーケティングに特化したイベントを開催。2024年11月、タイにて。...このサイトの記事を見る -
ウーバー・ジャパン、都内で期間限定の抽選イベント、訪日外国人や国内旅行者など旅行者向けに
Uber Japan(ウーバー・ジャパン)は、期間限定イベント「Uber Flyer’s Club(ウーバー フライヤーズクラブ)」を開催。抽選で一等の当選者にはハイヤー車両を呼べる「Uberプレミアム」による送迎と、東京上空のヘリコプター遊覧飛行体験。...このサイトの記... -
観光事業者が知っておくべき「インバウンド市場別攻略」、各市場のエキスパートが最新動向と対応法を解説、東京都と東京観光財団がセミナー開催 ―2024年9月18日(PR)
(PR)東京都と東京観光財団が、インバウンド市場別攻略をテーマに「第2回 観光経営力強化セミナー」を開催。市場ごとの有力メディアの関係者達を招き、ディスカッションを通して最新動向や対策を探る。...このサイトの記事を見る -
観光分野の生成AI活用状況は? グーグル年次カンファレンスにJR東日本、星野リゾート、LINEヤフーが登壇
Google Cloudの年次カンファレンスで観光分野からJR東日本や星野リゾートなどが登壇。生成AIをテーマにした基調講演の顧客事例で。...このサイトの記事を見る