能登 一弘– Author –
能登 一弘
-
タイ・エアアジア、スワンナプーム発着でハジャイとナコンシータマラートに就航
格安航空会社のタイ・エアアジア(Thai AirAsia)がバンコクのスワンナプームを発着する国内線路線をさらに拡大します。 同社は先日、スワンナプーム~ナーン線を開設することを明らかにしましたが、本日さらにハジャイ(1 […]投稿 タイ・エアアジア、... -
シンガポール航空、11月から成田・関空線を増便、福岡線を再開、12月には週12便体制に
シンガポール航空は11月から成田・関空/シンガポール線を段階的に増便。福岡/シンガポール線は再開へ。12月には合計週12便体制に。...このサイトの記事を見る -
withコロナ時代は「旅行会社を利用したい」が8割に、ミレニアル世代は4割、「安心」への期待高く
トラベルポートの調査によると、全体の33%が「以前よりも旅行会社を利用したい」と回答。特にミレニアム世代では39%となり、他の世代を上回る結果に。理由は最新の安全情報を提供してくれるため。...このサイトの記事を見る -
エアアジア・ジャパン全路線廃止 「Go To トラベル」でも国内LCC苦境続く【コラム】
エアアジア・ジャパンは10月5日、12月5日付けで全路線を廃止することを発表した。 同社はエアアジア・グループのうち、名古屋/中部発着の国内線3路線と名古屋/中部〜台北/桃園線を運航していた。名古屋/中部〜福岡線は8月1 […]投稿 エアアジア・ジャパン全... -
芸備線・新見~備後落合駅間、11月は1日8往復・約1.5倍に増便
JR西日本は、11月1日から30日までの間、芸備線新見~備後落合駅間で増便を行う。 この区間での増便は、4月4日~7月31日の特定日14日間に行って以来となる。今回の増便では、期間中毎日運行本数が1日8往復(通常5.5往 […]投稿 芸備線・新見~備後落合駅間、... -
タイ、9月の外国人入国者数を発表 日本人は2680人で前月比6割増
タイ入国管理局(Thailand Immigration Bureau)が2020年9月の外国人入国者統計を公表しています。 9月1日~30日にタイに入国した外国人は計45,802人。うち、日本国籍者は2,680人でした […]投稿 タイ、9月の外国人入国者数を発表 日本人は2680人で前... -
まさに神割引?「どこでもドアきっぷ」にGo To適用でさらに半額! JR3社3日間乗り放題で実質9,000円に!【橋賀秀紀のフカボリ!】
みなさんこんにちは。トラベルジャーナリストの橋賀秀紀です。 海外旅行解禁にはまだ時間がかかりそうななか、国内旅行にシフトしている方も多いでしょう。私も気持ちを切り替えてこの機会に国内各地へ出かけることを楽しみたいと思って […]投稿 まさに神... -
バンブー、ベトナム初のE195 デンマーク社から2機ウェットリース
エンブラエルはこのほど、ベトナムの新興航空会社バンブー・エアウェイズ(BAV/QH)が同国初となる195型機(E195)を導入したと発表した。デンマークのグレート・デーン・エアラインズ(GDE/DW)から、機体のほか乗 […]...このサイトの記事を見る -
nanacoポイントからANAマイルへの交換レートが期間限定で40%アップ 10月31日まで
全日本空輸(ANA)は、nanacoポイントからANAへのマイルへの交換レートを、期間限定でアップするキャンペーンを実施する。 10月1日から31日までの期間中に、nanacoポイントからマイルへの交換を申し込むと、通常 […]投稿 nanacoポイントからANAマイルへの... -
JR東海ツアーズ、新幹線ダイレクトパックの「Go To トラベル」割引販売開始 前日午後5時まで予約可
JR東海ツアーズは、新幹線ダイレクトパックの「Go To トラベルキャンペーン」の割引販売を開始した。 同商品は、JR東海ツアーズウェブサイトにて、商品の予約とクレジットカード決済を行い、東海道新幹線の座席と宿泊が即時確 […]投稿 JR東海ツアーズ、新... -
宮崎県、「みやざきのってん!プロジェクト」を実施 県内公共交通機関のキャンペーン情報の発信も
宮崎県では、「みやざきのってん!プロジェクト」として、複数事業者で利用できるキャンペーンを実施している。 里帰りキャンペーンと県民利用促進キャンペーンでは、宮崎~福岡間の高速バスかB&Sみやざきを利用した、宮崎県への里帰 […]投稿 宮崎県、「... -
JR九州、一部在来線特急列車の運転計画を見直し 11月1日から運休・運転区間変更の列車が多数
JR九州は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う利用状況を踏まえ、11月1日から当面の間、一部の在来線特急列車の運転計画を見直す。 11月1日から運転をとりやめるのは、博多~大分駅間の「ソニック」9・13・17・21・25 […]投稿 JR九州、一部在来線特急列車... -
「Go To トラベル」取扱のJR東海ツアーズ、ウェブ申込集中 申込受付を10日前締切に
JR東海ツアーズは、インターネットでの申込などが集中していることから、一部の取扱いを変更する。また、ウェブサイトでの来店予約を停止する。 同社は「Go To トラベルキャンペーン」適用の東海道新幹線利用旅行商品などを取り […]投稿 「Go To トラベル... -
ハイアットのロイヤルティプログラム「ワールド オブ ハイアット」、ポイント3倍プロモーションを実施
ハイアットのロイヤルティプログラム「ワールド オブ ハイアット」では、ポイントが3倍になるプロモーション「ボーナスジャーニー」を実施している。 このプロモーションでは、2021年1月4日までの対象となる初回の宿泊より、宿 […]投稿 ハイアットのロイヤ... -
カタール航空、10月中はドーハ~バンコク線を毎日2往復運航
カタール航空(Qatar Airways)は、ドーハ~バンコク線について10月末までは毎日2往復の運航が承認されたことを発表。 バンコク線の使用機材はボーイング777-300ER、フライトスケジュールは以下の通りです(1 […]投稿 カタール航空、10月中はドーハ~... -
JAL子会社LCC「ZIP AIR(ジップエア)」、機内で自分のスマホから軽食や機内販売を注文できるシステム導入、決済も
JAL子会社LCCのZIP AIR Tokyoは、旅客機内で乗客自身のスマートフォンやタブレット端末から軽食など機内販売品を注文できるシステム導入。決済もその場で。...このサイトの記事を見る -
エアアジア、デジタル化を学ぶ教育機関を立ち上げ、Googleと連携で次世代人材の育成に注力
エアアジア・デジタルは、デジタル・トランスフォーメーションへの取り組みの一環として、Googleと連携し、同社教育機関を一般開放。...このサイトの記事を見る -
NEC、富山市で顔認証で非接触決済の実証実験、観光施設や市内店舗で
NECが富山市で顔認証システム実証実験を実施。事前にスマートフォンで本人の顔画像やクレジットカードなどの情報を登録することで、非接触による決済を利用できるようにする。...このサイトの記事を見る -
別府市、LINE観光アカウント開設、温泉スポット検索や湯めぐりスタンプラリーを提供、市民やファンのおすすめルートも
LINE Fukuokaは、別府市で、温泉や観光スポットの検索や湯めぐりスタンプラリーなどの機能を搭載したLINE公式アカウント「別府市観光アカウント」を開設。新たな観光地開拓やリピーター拡大を目指す。...このサイトの記事を見る -
沖縄県、修学旅行の感染防止対策で動画公開、知事も登場、受け入れ施設の対応をわかりやすく
沖縄県が県内の修学旅行受け入れ施設が取り組んでいる感染防止対策を取りまとめた動画を公開した。県外の学校関係者や生徒に楽しみながら県内の感染防止対策を知ってもらう。...このサイトの記事を見る