能登 一弘– Author –
能登 一弘
-
舞鶴~浦項~ウラジオストク航路、運営会社が韓国政府に廃止届 開設からわずか5か月
韓国のドゥウォン商船は、舞鶴~浦項~ウラジオストク航路を廃止した。韓国の海洋水産部が、2月1日付けで廃止届を受理した。 DBSクルーズフェリーの鳥取・境港発着の韓国・ロシア航路を引き継ぐ形で、2020年9月17日に就航。 […]投稿 舞鶴~浦項~ウラジオ... -
日本空港ビル、最終赤字264億円 20年4-12月期
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は2月3日、2020年4-12月期(21年3月期第3四半期)連結決算が、純損益264億7800万円の赤字(前年同期は81億6200万円の黒字)だったと発表した […]...このサイトの記事を見る -
オーストラリア政府観光局、国内旅行の需要喚起で集中広告キャンペーン、観光事業者や地域コミュニティ支援で
オーストラリア政府観光局(TA)は、オーストラリア国民の国内旅行意欲を高める広告キャンペーンを1月31日から2月6日まで展開。500万豪ドル(約4億円)の予算を投じ、国内旅行を活性化することで、観光産業や地域コミュニティの経済を支援する。...このサイト... -
高速バスにスマホ回数券が登場、アプリ提示で乗降可能に、西日本ジェイアールバスら
西日本ジェイアールバスと本四海峡バスが大阪・神戸地区/淡路島間の高速バスのスマホ回数券を発売。窓口で買う必要がないのに加え、手持ちのスマホのみで乗車できる。...このサイトの記事を見る -
タイ、入国後の隔離者向けに気分転換の出張パフォーマンス、滞在ホテルで伝統芸能など
タイ国政府観光庁(TAT)は、タイ入国後のホテル隔離者向けに気分転換を促すさまざまな企画を提供。1月下旬には、タイの伝統的影絵芝居「Nang Yai」を披露した。...このサイトの記事を見る -
浜松と刈谷のコンフォートホテル、朝食会場を時間貸ワークスペースに 「Threes」加盟登録
コンフォートホテル浜松とコンフォートホテル刈谷は、「Threes(スリーズ)」に加盟登録し、朝食会場として使用するスペースの時間制貸出を開始した。 「Threes」は、ホテルに特化したワークスペース提供を行うサービス。利 […]投稿 浜松と刈谷のコンフォ... -
仙台空港、震災伝承施設に 1700人孤立、津波高さ3m
仙台空港を運営する仙台国際空港会社は2月2日、国の東北地方整備局などで構成する震災伝承ネットワーク協議会から「震災伝承施設」として同空港が登録されたと発表した。 震災伝承施設は、10年前の2011年3月11日に発生し […]...このサイトの記事... -
日本旅行、JR利用の「カーボン・オフセット」プランを販売、発着地の環境保全に活用
日本旅行がSDGsの一環でカーボンオフセットのJRセットプランを発売、西日本エリア発6商品で。...このサイトの記事を見る -
日本交通、タクシーで梅の名所めぐるプラン発売、3時間1万5220円から、プライベート空間で
日本交通が、期間限定で梅の開花に合わせた「春告げる 梅の香タクシー」プランを発売した。観光ガイド資格を持つ乗務員が東京の梅の名所を案内する。...このサイトの記事を見る -
タイ・ベトジェットエア、国内線乗り放題パスの販売期間を延長
格安航空会社のタイ・ベトジェットエア(Thai Vietjet Air)は、先月発売した国内線が乗り放題となるパワーパス(Power Pass)の販売期間を2月14日まで延長しています。 パスは搭乗期間に応じて2種類あり […]投稿 タイ・ベトジェットエア、国内線乗り放... -
「ハイアットリージェンシー寧波杭州湾」開業 寧波杭州湾新区に位置
ハイアット・ホテルズ・コーポレーションは、「ハイアットリージェンシー寧波杭州湾(Hyatt Regency Ningbo Hangzhou Bay)」を開業した。 杭州湾を南北に縦断する海上橋である杭州湾跨海大橋近く、自 […]投稿 「ハイアットリージェンシー寧波杭州湾」開業... -
Allegiant reports 4Q and 2020 financial results
Allegiant Travel Company issued this report:Allegiant Travel Company today reported the following financial results for the fourth quarter and full year 2020, as well as comparisons to the prior year:...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、札幌/千歳~名古屋/中部・茨城線が就航10周年
スカイマークの札幌/千歳~名古屋/中部・茨城線が、2月1日に就航10周年を迎えた。 就航以来、札幌/千歳~名古屋/中部線は延べ約190万人、札幌/千歳~茨城線は約136万人の利用があった。2月1日現在、新型コロナウイルス […]投稿 スカイマーク、札幌/千歳~... -
JR九州、九州新幹線全線開業10周年記念の観光キャンペーンを開催 乗り放題きっぷの発売など
JR九州は、九州新幹線全線開業10周年を記念して、熊本・鹿児島エリアを対象とした観光キャンペーン「熊と鹿キャンペーン」を開催する。 指宿・霧島エリアの特急列車、普通・快速列車の普通車自由席に3日間乗り放題の「指宿・霧島フ […]投稿 JR九州、九州新... -
四国内の特急列車にチケットレスサービス導入 3月13日から
JR四国とJR西日本は、四国内の特急列車の指定席にチケットレスサービスを導入する。 3月13日から、JR西日本ネット予約「e5489」で発売している「チケットレス特急券」と「eチケットレス特急券」に、岡山駅から四国への特 […]投稿 四国内の特急列車にチケッ... -
日本ユニシスが航空券の「新流通規格NDCレベル4」を取得した理由を聞いてきた、観光業界の商材流通サービスの基盤構築へ
日本ユニシス社が、昨年12月に国際航空運送協会(IATA)が推進する新流通規格NDCでレベル4の認証を取得した。日本のITプロバイダーでは初めてとなるNDC認証取得の背景と、観光産業への取り組みの今後を聞いた。...このサイトの記事を見る -
世界の出張旅行の需要完全回復は2025年か、今年は年末集中で昨年より2割増の予測、米バイデン政権の政策も後押し
世界最大のビジネストラベル業界が出張旅行は2024年末までに2019年の総支出額1兆4300億ドル(約150兆円)に迫る1兆4000億ドル(約147兆円)にまで回復すると予測。パンデミック前の水準に戻るのは2025年の見込み。...このサイトの記事を見る -
令和2年度3次補正予算事業「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」に係る事務局の公募説明会の開催について
...このサイトの記事を見る -
政府、緊急事態宣言下で「卒業旅行」の自粛呼びかけ、反響大きくツイッターでトレンド入り
10都府県で緊急事態宣言が延長されることを受け、政府がまとめた緊急事態宣言下での強化・徹底すべき提言では、卒業旅行や謝恩会の自粛も呼びかけ。これを受けて、翌3日のツィッターでは「卒業旅行」がトレンド入り。...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、23路線1,454便を減便 2月15日〜28日運航分
スカイマークは2月3日、新型コロナウイルスの感染拡大により需要が減少しているため、2月15日から28日にかけて減便すると発表した。 対象となるのは23路線で、仙台・茨城・長崎発着の全便と東京/羽田・神戸〜下地島線、札幌/ […]投稿 スカイマーク、23路線...