能登 一弘– Author –
能登 一弘
-
ロールス・ロイスとテクナム、ヴィデロー航空と全電動飛行機開発 2026年就航へ
ロールス・ロイスとテクナムは、ヴィデロー航空と協力し、コミューター路線向けに全電動飛行機を開発し、2026年にもノルウェー国内線で運航を開始する。 ロールス・ロイスは推進力とパワーシステムの専門知識を、テクナムは航空機の […]投稿 ロールス・ロ... -
ANA国内線予約、緊急事態宣言解除前の2倍 今週末は7万人
首都圏1都3県に対する緊急事態宣言が3月22日に解除された。全日本空輸(ANA/NH)によると、宣言解除前の1日当たりの旅客数と比べ、22日は約2倍の予約が入っているという。 羽田で働くANAの地上係員(グランドスタ […]...このサイトの記事を見る -
那覇空港と広島空港にロイヤルホスト開店 コーヒーショップリニューアル
ロイヤルコントラクトサービスなどは3月19日、那覇空港国内線エリア4階と広島空港3階に、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」を開店した。 ロイヤルコーヒーショップとして営業していた店舗を、ロイヤルホストにリニューアル、 […]投稿 那覇空港と広島... -
西武鉄道「レッドアロークラシック」、4月29日に定期運行終了
西武鉄道は、4月29日をもって「レッドアロークラシック」の定期運行を終了する。 「レッドアロークラシック」は2011年11月に、10000系νレッドアローの10105編成(7両編成)を、初代レッドアローの塗装色に変更した […]投稿 西武鉄道「レッドアロークラシッ... -
ANA、Facebook10周年で記念オンラインライブ 羽田オーケストラが披露
全日本空輸(ANA/NH)は3月21日、同社のFacebookページ「ANA.Japan」開設10周年記念オンラインライブを開き、社員による「ANA Team HND Orchestra(ANAチーム羽田オーケストラ) […]...このサイトの記事を見る -
東京五輪2020、海外観客の受け入れ断念で最終合意、チケット払い戻しへ
IOC、IPC、東京都、東京2020組織委員会、国の5者が3月20日、リモート協議を行い、東京2020大会における海外観客の日本への受け入れ断念で最終合意した。...このサイトの記事を見る -
Trigana Air’s PK-YSF skids off the runway at Jakarta’s Halim Perdanakusumah Airport
Trigana Air Service Boeing 737-400 returned to Halim Perdanakusumah Airport in Jakarta about two minutes after takeoff on a cargo flight on Saturday, March 20. The aircraft (PK-YSF) was bound for Maka...このサイトの記事を見る -
747-8、旅客型初飛行から10年 2022年に生産完了
ボーイングは現地時間3月20日、747-8型機の旅客型が初飛行から10年を迎えたとTwitterに投稿した。一方、2022年に747の製造が完了することが決まっており、最終生産分となる4機の貨物型747-8Fをアトラス […]...このサイトの記事を見る -
Nauru Airlines flight ON 001 safely lands at Brisbane after an engine compressor stall
Nauru Airlines issued this statement on the engine failure at Brisbane:...このサイトの記事を見る -
WestJet Cabin Crew Members, represented by CUPE Local 4070, ratify five-year collective agreement
WestJet has announced that WestJet Cabin Crew Members, represented by the Canadian Union of Public Employees (CUPE), have successfully ratified their first five-year agreement.This ratified agreement ...このサイトの記事を見る -
モバイルSuicaで障害 アクセス集中で動作不安定
JR東日本は、モバイルSuicaでアクセスが集中し、各種操作が完了しない障害が発生していると発表した。21日午後7時現在、この障害は継続中。 モバイルSuicaは、20日から21日にかけて大規模メンテナンスを実施。メンテ […]投稿 モバイルSuicaで障害 アクセ... -
富山地方鉄道、新規停留所開設でダイヤ改正 3月21日
富山地方鉄道(地鉄)は、21日に2停留場を新規開業し、ダイヤ改正を実施する。また、市内電車の南北接続1周年を記念し、同日は富山港線を含む市内電車の運賃を無料とした。 新しい停留場は、富山駅〜インテック本社前間にあり、岩瀬 […]投稿 富山地方鉄道... -
香港とロサンゼルスの両空港、デンタルヘルスパスのトライアル実施
香港空港管理局、ロサンゼルス国際空港などは共同で、デジタルヘルスパスのトライアルを実施した。 キャセイパシフィック航空の乗務員が乗客役となり、香港国際空港のテストセンターで新型コロナウイルス検査を受けた後、モバイルアプリ […]投稿 香港とロ... -
九州新幹線全線開業10周年を記念した”特別な新聞”、2,021部限定販売
JR九州商事と読売新聞西部本社は、九州新幹線全線開業10周年を記念した”特別な新聞”の販売を、3月17日より開始した。 全線開業当時の関係者への特別インタビューのほか九州新幹線の10年の歩みなどを、懐かしい写真と記事で振 […]投稿 九州新幹線全線開業10... -
スターフライヤー、就航15周年でセール 片道7,500円から
スターフライヤーは、就航15周年を記念し、国内線6路線を対象としたセールを開催している。 対象路線と片道運賃は、北九州〜沖縄/那覇線は7,500円から、東京/羽田〜大阪/関西線は8,100円から、名古屋/中部〜福岡線は8 […]投稿 スターフライヤー、就航15周... -
JTA、世界自然遺産特別デザイン機の運航開始
日本トランスオーシャン航空(JTA)は3月21日、世界自然遺産の登録に向けた特別デザイン機(ボーイング737-800型機、機体記号:JA11RK)の運航を開始した。 初便は沖縄/那覇発宮古行きJTA551便で、その後は沖 […]投稿 JTA、世界自然遺産特別デザイン機の運... -
トリップドットコム、韓国で列車の座席指定サービス開始
トリップドットコム(Trip.com)は、韓国で列車の座席指定サービスを開始した。 トリップドットコムは2018年、韓国の高速鉄道であるKTXのオンライン発券サービスを開始し、韓国国鉄のKORAIL以外で初めて予約サービ […]投稿 トリップドットコム、韓国で列車... -
デルタ航空とウエストジェット航空、上級会員向け特典を相互提供
デルタ航空とウエストジェット航空は、ロイヤリティプログラムの上級会員向けサービスを相互に提供する。 ステータスやティアに応じ、優先搭乗・チェックイン、ラウンジへのアクセス、座席選択料金無料での優先座席の利用、優先手荷 […]投稿 デルタ航空... -
おうち機内食も本格的に 中部空港、ファンイベントで機内カート抽選会
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社は、3月27日と28日に「第5回 航空ファンミーティング」を開催する。航空会社などのブース出展やオリジナル機内食の販売、空港で使用していた備品のジャンク市を開くほか、抽選 […]...このサイト... -
[雑誌]「米空軍B-1Bランサー爆撃機最新情報」航空ファン 21年5月号
航空ファン(文林堂)2021年5月号が3月19日発売。1362円(税込)。 ◆特集・米空軍B-1Bランサー爆撃機最新情報 将来爆撃機B-21レイダーの開発経費を捻出するため、現用B-1Bランサー爆撃機17機の早期退役を […]...このサイトの記事を見る