能登 一弘– Author –
能登 一弘
-
「楽天トラベル サマーSALE」、6月29日午後8時開始
楽天グループは、旅行予約サイト「楽天トラベル」で、「楽天トラベル サマーSALE」を6月29日午後8時から7月20日まで開催する。 国内宿泊、国内ツアー、レンタカー、バス、海外ツアー対象に特別プランの販売やクーポンを配布 […]投稿 「楽天トラベル サマー... -
JR西日本、特急「パンダくろしお」の運行継続
JR西日本は、特急「パンダくろしお」の運行を継続する。 アドベンチャーワールドの4頭のパンダは、6月28日に中国に返還される。「Smile アドベンチャートレイン」「サステナブル Smile トレイン」の全3編成は、運行 […]投稿 JR西日本、特急「パンダくろし... -
JAL、2025年度の「JALアスリートアカデミー」を開催 全国7都市とバンコクで、きょうから
日本航空(JAL)は、2025年度の「JALアスリートアカデミー」を6月28日から開始する。 JALアスリート社員が全国各地を巡り、スポーツの魅力を伝えるとともに、各競技のスキルアップに向けてアドバイスを行うイベント。4 […]投稿 JAL、2025年度の「JALアスリ... -
ザ・キャピトルホテル 東急、夏季限定「かき氷」を提供 島根県産「西条柿」を使用したものなど5種
ザ・キャピトルホテル 東急は、ラウンジ「ORIGAMI」と中国料理「星ヶ岡」で、夏季限定の「かき氷 2025」を提供する。 ラウンジ「ORIGAMI」では、「宇治金時」(2,530円)や「小倉白玉」(2,530円)といっ […]投稿 ザ・キャピトルホテル 東急、夏季限定「か... -
P-1、不具合と部品不足で稼働率低下 会計検査院が指摘
会計検査院は6月27日、海上自衛隊が運用する国産哨戒機P-1について、エンジンや電子機器の不具合、交換部品の調達遅延が要因で稼働率が低下しているとの報告書を公表した。他機から部品を取り外して修理に充てる「共食い整備」を […]...このサイト... -
成田空港の訪日客、5月初の200万人超え
成田国際空港会社(NAA)の2025年5月運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比7%増の348万81人で、4年2カ月連続で前年を上回った。訪日客は5月として初めて200万人を上回った。発着 […]...このサイトの記事を見る -
関空、旅客15%増287万人=5月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2025年5月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比15%増の287万445人だった。新型コロ […]...このサイトの記事... -
Delta expands CES 2026 service with new nonstops and increased capacity
Delta is gearing up for CES® 2026 by offering new and increased flight options to Las Vegas, connecting tech enthusiasts to the most influential tech event in the world. Nearly 700* inbound and outb...このサイトの記事を見る -
ギリシャ、クルーズ船の観光客に課税、1人あたり5ユーロ、人気のミコノス島などは20ユーロに
ロイター通信によると、ギリシャは、2025年6月29日からギリシャの島々を訪れるクルーズ船の観光客に対して1人あたり5ユーロ(約845円)を課税。インフラの近代化など、持続可能な観光を支援。...このサイトの記事を見る -
成田とカンボジアを結ぶ航空便、中間地点の自由度拡大 当局間で合意
日本とカンボジアの航空当局は、日本とカンボジア間の航空便の中間地点の自由度を拡大する。 新たに、日本とカンボジア双方の航空会社による航空便のうち、成田とカンボジアを結ぶ路線で、新たな中間地点を設定し、中間地点から旅客の積 […]投稿 成田とカ... -
クアラルンプール国際空港、新エアロトレインの運行開始 7月1日から
マレーシア・エアポーツは、クアラルンプール国際空港の新たなエアロトレインの運行を、7月1日から開始する。 2022年から実施している主要なインフラ改良を完了し、テストの最終段階に入った。最初の車両は2,000キロ、その後 […]投稿 クアラルンプール国際... -
サステナブル旅行への意識、日本はまだ世界より低水準、居住地でのインバウンド受け入れ意識にも大きな差
ブッキング・ドットコムは、2025年版「サステナブル&トラベル」に関する調査の結果を発表。日本は依然として世界水準よりも低い意識が伺える結果に。居住地でのインバウンド受け入れの意識でも世界と差。...このサイトの記事を見る -
タイ政府が推進する「ウェルネスツーリズム」、世界2位の成長率、その戦略と現地の体験を取材した
タイ国政府観光庁(TAT)は、2025年4月下旬にバンコクで世界の旅行業界向けに「ヘルス&ウェルネス・トレードミート2025」と視察ツアーを実施。世界的に注目が集まるウェルネスツーリズムで高まるタイの存在感を取材した。...このサイトの記事を見る -
円安というけれど東南アジアの通貨はコロナ前からどれくらい高くなったのか?
コロナ以降、日本人が海外旅行に行かなくなった原因のひとつとしてよく挙げられるのが「円安」。 では、コロナ前と今とでは実際にどの程度円安が進んだのか、東南アジアの通貨を調べてみました。 6年前の今日、2019年6月27日の […]投稿 円安というけ... -
国交省、自家用操縦士等ヒューマンファクターズ訓練検討会設置 7/3に初会合
国土交通省航空局(JCAB)は、「自家用操縦士等ヒューマンファクターズ訓練検討会」を設置し、7月3日に初会合を開く。 検討会では、6日に公布された改正航空法で、自家用操縦士も含めた全パイロットに対して、定期的な技能発 […]...このサイトの... -
キャセイパシフィック航空、7月の訪日予約3割減 「日本で大災害」香港でうわさ拡散
香港を中心に「7月に日本で大災害が起こる」といううわさが広がっていることについて、キャセイパシフィック航空のネルソン・チン北東アジア地区総支配人は、日本路線に予約減少の動きが出ていると明らかにした。 東京で開催中のイベン […]投稿 キャセイパ... -
スカンジナビア航空、コペンハーゲン〜ムンバイ線を開設 2026年6月2日から週5往復
スカンジナビア航空は、コペンハーゲン〜ムンバイ線を2026年6月2日に開設する。 コペンハーゲン発火・木・金・土・日曜、ムンバイ発月・水・金・土・日曜の週5往復を運航する。機材はエアバスA330型機を使用する。 インドへ […]投稿 スカンジナビア航空、... -
ANA、株主還元強化で株優改善や中間配当も AirJapanとピーチ統合「一切ない」=株主総会
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は6月27日、株主総会を都内で開催した。配当(剰余金の処分)など会社側提案の4議案をすべて可決し、株主側の2議案はいずれも否決して閉会 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国内線でタイムセール実施 8・9月搭乗分が対象、8,800円から
日本航空(JAL)は、「国内航空券タイムセール」を、7月1日から2日まで開催する。 片道最低運賃は、東京/羽田〜札幌/千歳・大阪/伊丹線が8,800円、東京/羽田〜福岡・沖縄/那覇線が9,900円など。一部の空港では旅客 […]投稿 JAL、国内線でタイムセール実施... -
東海道・山陽新幹線、「弱冷房車」を試験導入
JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線に「弱冷房車」を試験導入する。 実施期間は8月1日〜7日・18日〜31日。対象となるのはひかり507/509/511/531/535/591/518/520/522/592号の計 […]投稿 東海道・山陽新幹線、「弱冷房車」を試験導入 は TRAICY(トラ...